金沢最高のマウンテンバイク!
じてんしゃ にのじの特徴
マウンテンバイクに特化した自転車屋、じてんしゃにのじです。
店内の雰囲気は自転車屋らしくなく、フィギュアも展示されています。
地道にホイールを手組みし、高い技術を提供しています。
すべての自転車ジャンルの知識が豊富で特にマウンテンバイクに関して、いろいろ相談に乗ってもらっています✨
トレイルバイクのショップですが、自転車なら何でも面倒見てもらえます。
完璧でとても知識豊富なサービス!!(原文)Perfect and very knowledgeable service!!
大大大好きな自転車やさんだよーと1行だけ、なんて横着なクチコミだよと自分でも思ったので書き足しますねじてんしゃにのじ はマウンテンバイクにフォーカスした自転車屋です私はそう頻繁ににのじに通っているわけではありませんが間違いなく金沢では1番の信頼と好もしさを寄せる自転車屋です最初ににのじさんに会ったのはまだにのじが登場する数年前工大近くの自転車屋さん万願寺山の中腹に越したあとあの激坂はブレーキが今のままではマズイと切実な状況で金沢市内の自転車屋をあちこちまわってみたのですが…仙台にいた時には絶大な信頼をよせていたタツオくんのお店があったのでなんも心配することなく折々自転車をみてもらっていましたが、金沢に来てみるとどれだけそれがありがたいことだったかを思い知るのです私のコトバが通じる自転車屋が、ない気がつけば私の自転車はかなり古く(made in USAのCannondaleのMTBなんですが)やっとみつけたBIKEROUTEにいらしたのがにのじさんですとりあえずブレーキを改善してもらいそのあと予算と直してほしいところを伝えておまかせ、という形をとりましたなにしろ浦島太郎なほどに自転車業界の変貌ぶりにはついていけてなかったので結果はもうお分かりでしょうそう、大満足^ ^v以来自分の自転車のことは彼に相談すれば大丈夫ということになりましたしかしお店にはそう頻繁にいったわけではありませんある日BIKEROUTEを訪ねるとお店を持たれたことを知りじてんしゃにのじに初めて向かいますなんとびっくり仙台でお世話になった自転車屋さんと雰囲気が重なりますそう、あまり自転車屋さんぽくないんですよ行けばわかりますアンプがあったりーフィギュアがあったりー実用車やロードはやれないこともないですがひとりで切り盛りしているお店手が回らなくなるのでマウンテンバイクに特化している、ということのようですそして何より山遊び大好きみたいですし^ ^地道にホイールを手組みする自転車屋さんひとりでお店見ながら自転車調整するのは大変だろうと想像できますが頑張ってほしいですーと、これが大大大好きな自転車やさんのワケでした。
| 名前 |
じてんしゃ にのじ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-207-4924 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 13:00~19:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長くお世話に立ってます。お店はマウンテンバイクが多く、専門的に扱ってますが、うちはロード・ミニベロ・マウンテンバイク全てのメンテをお願いしてます。子供用の自転車も購入させて頂きました。