松島の海の幸、焼き牡蠣に夢中。
海鮮食堂二八屋の特徴
天ぷらざるそばや十割そばが楽しめる、魅力的なメニューです。
焼き牡蠣や新鮮な海の幸を堪能できるお店です。
地元のおじいちゃんとおばあちゃんが営むアットホームな印象です。
焼き牡蠣、生牡蠣、焼きサザエのどれも美味しかったです。今年は牡蠣が不作らしいですが、これだけ大きなサイズが食べられて満足でした。
20250710に初訪問。松島観光の終わりに、小腹が減ったので寄らせていただきました。電車の調整も兼ねてます。そして、海辺の町の店先で海産物を焼きまくるという反則技。買い食いしたくなりますね。イカ焼きを購入させていただき店先で食べましたが、美味しかったです。小腹が減った時などに使い勝手が良いかと。旅行中のプチイベントって感じです。
2回目行った、美味しかったです、値段も普通。インドネシア語:Saya sudah 2x ke sini, masakannya lumayan enak, dan harganya pun terjangkau
お店の前で豪快に焼く海の幸に誘われて入店。大きな生牡蠣をいただきました。天ぷらも美味しそうでしたよ。
外から見た焼き牡蠣などに惹かれて入店。平日雪のお昼時に並ばずに座れて良かったです。牡蠣三昧に天ぷらと蕎麦ビールをいただいて¥5,450PayPayで支払いました。接客共に大満足でした。ご馳走様でした🙇♀️
焼きたて、揚げたての海鮮がいただけます。牡蠣の天ぷらをはじめて食べましたが美味しかったです!お酒や蕎麦もあるのでお腹いっぱい食べれます。
天ぷらざるそば、十割そばにしました。美味しい。前回とは違い、ホタテ、牡蠣も入って最高に美味しかったです。毎月楽しみなところです。
いか下足やき500円、しょうゆラーメン700円、肉そば800円を注文。肉そばの肉は鶏肉でした。全て普通でした。
とてもアットホームな雰囲気で海の幸を焼いて販売してます。店内でも食べれます。名産の牡蠣をはじめ、イカ焼き、ホタテ、つぶ貝など販売してます。牡蠣は大と中がありますが中でもかなり大きいです。生牡蠣も食べれます。牡蠣をいただきましたが磯の味がとてもお値段が少し高めです。観光地価格だと思った方がいいです。18時にはしまるようなのでお昼とかに散歩しながら串焼きとかを食べるといいかもしれません。お店の軒先にベンチもあるので便利です。
| 名前 |
海鮮食堂二八屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-353-3928 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スーツさんの動画で牡蠣の天ぷらが気になって連休最終日にテイクアウトしました。待ち時間はそれほどありませんでした。焼き牡蠣はジューシーなお汁が溢れてきてこれまで食べた焼き牡蠣の中で一番美味しかったです。牡蠣の天ぷらは抹茶塩でこれまた美味しかったです。焼き牡蠣2個を2セット、牡蠣の天ぷら2個で3000円でした。外にいくつかベンチあります。