美味しい山塩ラーメン、芦ノ牧温泉の隠れ家。
DECCORAの特徴
芦ノ牧温泉内の和モダンな雰囲気で落ち着けます。
山塩ラーメンやカレーが絶品でボリューム満点です。
大川荘直営の店舗で日替わりランチが楽しめます。
絶対的おすすめ店です!良い意味で庶民的なメニュー。でも、味は一般的なお食事処より一段も二段も味わい深く、値段もリーズナブルで、野菜もサラダバーで沢山食べられて、言うことなしです。私が行った日は日替わりが定食スタイルだったので、ご飯少なめのお願いにもご対応いただけました。平日に食事をしたのでお客さんは地元の方が多く、土地の言葉が溢れるほんわかした雰囲気でした。
DECCORA(デッコラ)の山塩ラーメン、芦ノ牧温泉町カレー、美味しかったです。食事を注文すると、サラダバーで、サラダを自由に盛り付けることができます。山塩ラーメンの山塩は、北塩原村の塩分濃度の高い温泉水を煮詰めて作る、日本でも一番高価で貴重な塩です。山塩を使用できるお店は福島県でも数十件ですが、DECCORAさんを経営している大川壮が山塩使用の認定を受けているので、山塩ラーメンを食べることのできる貴重なお店です。スープはろ鶏ガラの旨味がストレートに感じる繊細なスープです。豚骨や煮干し等の魚介は感じられません。麺は、ツルツル感マックスの平打ち中太麺です。もしかして会津麺食さんの特注麺かもしれません。カレーは、タマネギを煮込んだやや辛めのスパイシーなとても美味しいカレーです。おすすめです。
山塩チャーシューラーメン。途中柚子胡椒で味変できるのが良かった。チャーシューは肉厚だけどぱさぱさ系であまり好みではなかったかな…。定食のご飯は多め。少食の方は少なめでオーダーした方が良いかもです。サラダバーのトマト甘かった!ほうじ茶とお冷や両方いただけるのも良かったし、食器や家具などもおしゃれで雰囲気が良く、落ち着く空間でした。
芦ノ牧温泉・大川荘の施設店舗以前はメインメニューを注文し、サブ的なビュフェが凄かったイメージだったが今は無し。会津西街道には数々の飲食店があるが、大川荘のランチレストラン的には今後どうかな?大川荘の従業員の食堂も兼ねている様なので問題なしか?以前の形態を希望する私的印象。以前が良すぎたから今は星3つ(笑)以前の状態ならば星4.5かな?料理は美味しい。店内も清潔感ありお洒落。
店内やトイレも綺麗で、落ち着く雰囲気で、サラダバーも嬉しいポイント。山塩プリンとダムカレーをいただきました。甘めのルーが美味しかったです。
美味しかったです!
お昼を食べ損ねて…何処かにお店はないかと通り掛かって、目にしていた看板のお店を発見。ラストオーダーギリギリでしたが、気持ち良くオーケーして貰い≪ソースカツ丼≫と≪会津山塩プリンのSET≫を頂きました。とても美味しかったです。カツ丼を1口食べたら『うんと旨い』でしたのか。
野菜バーでお腹いっぱいになります。厚切りチャーシューと太切りメンマがのって少々太麺の山塩ラーメンは絶品です。
場所は少しわかりづらいです。何となくで行くと見つけられないので、初めて行く際はしっかりと下調べを行う事をおすすめします。メインのおすすめはネギ丼です。素材から拘っている料理で、具材はネギだけの丼ですが、とても満足度が高いと思いました。サラダバーもあります。野菜は新鮮でサラダバーだけ食べに来たいくらい美味しいです。肉食の方向けに生姜焼き定食もあります。生姜焼きは一般的な薄い肉ではなく、豚肉のステーキです。肉食の方でも満足頂けるかと思います。食後にはコーヒーと山塩プリンを忘れずに。これを食べないと締まりません。芦ノ牧温泉という温泉街にありますので、帰りに日帰り温泉も良いかもしれません。
名前 |
DECCORA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-92-3520 |
住所 |
〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧下タ平1130 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山塩チャーシュー麺の大盛り(麺硬め)とミニカレー丼を頂きました。サラダバーが無料で食べられるとか嬉しい限りです。とってもみずみずしく美味しいサラダです。ミニカレー丼に至っては、本格的なルーが非常にスパイシーで大変好みです。ほんの少し深めの皿ならもっと食べやすいかな?って思いながら食べでました。最後に山塩チャーシュー麺ですがスープが旨い!チャーシューもホロホロで柔らかく非常に好み。半分位食べてから、味変にゆず胡椒を入れてみましたが、これまたガラリと変わり更に爽やかに!メンマも歯応えが良く最高で、ゴボウサラダも付いて文句無し❗でしたが、麺だけがちょっと『うどんぽさ』を感じてしまい苦手でした(^_^; でも満足感の高い昼飯でした✨