川を眺める美味しい蒲鉾。
宮城屋蒲鉾店 大町店の特徴
川を眺めながら、心地よくランチを楽しめるお店です。
老舗のかまぼこ店で、人気の虎巻きが絶品です。
注文した温かい麺と冷たい麺が選べる天丼セットが大好評です。
川を眺めながらランチゆっくり時間を過ごさせて頂きました。
山形蕎麦と讃岐うどんのランチやってます。お得なランチメニューや天ぷら盛り合わせの単品メニューもあります。川沿いに立地してますから景色もグッドで、ガラス張りから川を眺めながら、ゆっくりと食事出来ます。
見た目も美しくとてもおいしい蒲鉾を売っているお店です。店内でそばを中心とした食事もできます。美味しいそばをごちそうさまでした。大町付近の散策で立ち寄りたいお店です。駐車場も川反側に数台分あります。
老舗のかまぼこ店です🤠「巴巻き」おいしくいただきました🤗どうしたらかまぼこに玉子が入るのか不思議です。新メニューもあり、老舗の進化系かまぼこ是非食してみたいです✌️
お茶とともにかまぼこが出てきたっす。サプライズのようでうれしい。しかも穴子入りのかまぼこで飲み込むのがもったいない!でもいつまでもいれているわけにもいかないのでよーく味わって旨みを噛みしめて、、、いただきますた!♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
店員さんの対応も良くて、蒲鉾も美味しい物ばかりで贈り物としても喜ばれ、自分で食べても満足度高しです。取引先のお歳暮として欠かせない蒲鉾です。また買いに行きます。
老舗巡り第965弾 1927年創業の老舗かまぼこ屋さん 一番人気の虎巻や伊達巻などを購入。虎巻きは中に木耳が入った食感も楽しいかまぼこ。甘味があるのでおやつにもいいかも。川沿いにある風情ある建物。通り沿いに老舗が多く集まっている一角。昔は賑わった通りなんだろうなぁ。蔣介石が中国国民党の指導者になった年駐車場なしキャッシュレス対応。
店舗でなく京王百貨店聖蹟桜ケ丘店で行われていた東北物産展で買ってきました。ちなみにこちらのお店秋田県秋田市大町1丁目1-1という、なんか県庁や市役所の住所の番地みたいです。大町って川反の方ですよね?もしかしてものすごい名店なのかなあ。ベーコンチーズ巻も気になっていたんですが、ゆで卵を巴の模様に巻いた巴巻というのも気になったんですよね。秋田では巴巻というのが1番人気らしいですよ。せっかくなので巴巻のハーフとベーコンチーズ巻の両方購入。オマケで辛天というのをいただきました。全部を一度に食べること出来ないので巴巻とベーコンチーズ巻を1片だけカットし、食べてみました。とりあえず見た目ですが、巴巻は確かに巴っぽくなってますね。味ですが巴巻は結構甘い。伊達巻まで甘くないけど、結構甘いです。旨いかといわれると判断迷いますが、食べ合わせによっては美味しいかも。ベーコンチーズ巻はチーかまの味ですね。私はこっちのほうが好きです。関東ならベーコンチーズ巻のほうが人気になるんじゃないですかね。そう感じました。
ランチで訪問🍴待っている時にお茶とお店で作っている蒲鉾を出してくれました😄注文した天丼セットはお蕎麦とうどん、また、温かい麺か冷たい麺を選べます👍スイーツや日本酒もありました🍶とっても美味しく完食しましたし、落ち着いた感じなので、女性1人でも入りやすい雰囲気のお店だなぁと思いました🌸
名前 |
宮城屋蒲鉾店 大町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-862-4616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リクエストに対応してくれてありがたいです。最高に好みの蒲鉾なんですよ。これを食べて年越しです。スタッフ皆さんファンは喜んでますよ🥰