高皇産霊神の御朱印、風鈴が涼しい夏日。
高司神社(磐梯熱海高玉鎮座)の特徴
2023年元旦にお詣りした際、限定の御朱印が魅力でした。
磐梯熱海インター近くの神社で、親しみやすい宮司さんが印象的です。
風車やシャボン玉がある映えスポットとしても、多くの人に愛されています。
妻の職場の方にお薦めされたので、初めてお伺いしました⛩️暑い日でしたが、風鈴が涼しく感じられて良かったです🎐御朱印も直書きで頂きました🤭巫女の方の丁寧な対応ありがとうございました🤗
スタンプラリーをきっかけに、こちらの神社へ伺いました!風鈴が涼しげな音色をならし、メダカもいました✨御朱印も素敵でした!✨
あいにくの雨でしたが、妻と一緒に初めて参拝させていただきました。郡山在住で高司神社さんの存在は承知していましたが、御朱印も頂きたく休務日と自分の休みが重なっていて中々行けなかったのもあり、とある雑誌でQRコードキャンペーンに参加されているのを見て足を運ばさせていただきました。境内は綺麗にされており、七夕と風鈴の飾り、手水舎がとてもキレイでした。宮司さん、巫女さんも感じの良い方で御朱印をいただいた際、外のあちらこちらに電球があったのでライトアップされているのか聞いた所、夜間にライトアップされている事を聞いたのでその日のうちに義母も連れて夜にもお伺いいたしました。夜もとてもキレイでした。(熊が出そうでしたが笑)風鈴の絵付けもしているとの事なので、また行きたいと思います。御朱印も凝っていて、オススメの神社さんです!
四季に応じて素敵な風情をお造りしてくださり、参詣者の心を和ませてくださる、素晴らしい神社だと思います。我が身は郡山の総鎮守の氏子ですが、この高玉鎮座の素敵な神社は郡山の宝の一つだと感じました。次回は御朱印帳を持参の上、拝殿にて参拝させていただきます。
お詣りと御朱印頂きました。御朱印が人気があって正月から7日も経ってるのに御朱印をお願いする方が数名来ていました。磐梯熱海のICから直ぐなので場所的には便利なところです。お詣りも御朱印も社殿に靴を脱いで入って、暖かいところでお詣りして御朱印待ちの札をとって椅子に座りながら待ちます。ストーブがあって、御守りや御朱印帳が沢山あって色々見ながら待つ事が出来ました。ついつい欲しくなる様な御朱印帳も幾つもあって誘惑に負けそうになりました。時間の無い方には書き置きもあるようですが見ていると皆さんが直書きをお願いしていました。御朱印はひとつひとつ丁寧に書かれていてありがたい気持ちになりました。感覚的に5分位だった気がします。
2023年元旦に訪問。社殿にあがって参拝できるめずらしい神社です。御朱印などもこちらでいただきます。とてもきれいな御朱印を直書きでいただくことができました。大変ありがたいです。みぞれ交じりの雨の日でしたが、気持ちも新たに初詣させていただきました。
月に3回も御朱印のデザインが変わって、限定の御朱印もあって。御朱印集めをする人にはたまらない場所です。宮司さんの人柄もよく、神社もその時々の飾り付けがされていて、本当に素敵な神社です。御朱印だけではなく、お守りやおみくじも素敵なものばかりです。何度も足を運んでしまいます。
初めて訪れた神社でした。目的地に向かう途中ふと目に入った神社でとても印象的でした。帰りに時間があればと思い立ち寄った所まだ参拝もでき【ありがとう御守り】購入。家に帰った後にしっかりと調べましたら結びの強い神様でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡...*゜これから残りの人生、第2の人生を歩むには素敵なご縁でした♡女性の私は【神産巣日神】優しさと強さを兼ね備えた「できる女性感」あふれる神様に私は惹かれました♡【高皇産霊神】後輩たちが困っていると、そっと手を差し伸べる「できる上司感」満載の神様も好きです♡いろんなことを肌で感じられる素敵なご縁があるといいな🥰と楽しみにしています🍀🤭神社がお好きな方はもちろんですが、周りも静かでこれから田植えから稲穂🌾が綺麗な場所です☺️🌺是非1度足を踏み入れてみたらいかがでしょうか??(❁´ω`❁)
磐梯熱海インター近くに鎮座してる神社。社殿に入って参拝出来るので社殿内にある奉納されたものをゆっくりと拝見させて頂きました。御朱印を頂いた際に神職の方との会話が楽しかったです。
| 名前 |
高司神社(磐梯熱海高玉鎮座) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-984-3316 |
| 営業時間 |
[火金土日月] 9:30~16:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
定期的にご参拝させて頂いております!咲いているお花や風車が綺麗で来る度に落ち着いた雰囲気で感動します。いつも・どの巫女さんも話しやすく、来る度にまた来たいと思える神社ですm(_ _)m(以前にお守りの保管方など教えて頂き大変勉強になりました)御朱印も時期毎にどれも可愛らしいデザインです🍂ありがとうございました!