国道1号線を北に1キロ入った田園の中にありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
正観寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3542-2168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
国道1号線を北に1キロ入った田園の中にありました。大法山 正観寺は臨済宗妙心寺派の寺院です。天文5年(1536年)に創建されました。御本尊は虚空蔵菩薩。御真言は、ノウボウ アキャシャキャラバヤ オンアリキャ マリボリソワカ。広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩と言う意味です。そのため智恵や知識、記憶を高める利益をもたらす菩薩として信仰されています。その修法「虚空蔵求聞持法」は、一定の作法に則って真言を百日間かけて百万遍唱えると言うもので、これを修した行者は、あらゆる経典を記憶理解して、これを忘れることがなくなると言われています。また、元々地蔵菩薩とは対になっていたと考えられるが、虚空の空の要素は他の諸仏に移行されていき、地蔵も独自の信仰となっていて、対で祀られことはありません。寺の敷地に入ると、六地蔵があり、その奥が地蔵堂です。「遠州一姫、福地蔵めぐり」の22番札所になっています。特に安産のご利益があるとされています。