川俣の隠れ家、フルーツパフェ。
喫茶エルドの特徴
川俣に数少ない貴重な喫茶店で、ゆったりとした時間を楽しめます。
フルーツパフェが味わえる、特別なおやつタイムにぴったりな場所です。
入り口が分かりにくい独特なアクセスで、訪れる楽しさがあります。
落ち着いた雰囲気でよかったです。
フルーツパフェいただきました。駐車場から見るお店の全景は、ローズガーデンの中の可愛いおうちのイメージ。多種の草花は、海外の雰囲気を放つイングリッシュガーデン?常にお花が溢れているように手入れされてるのでしょうか。とても見ごたえがあります。店内は落ち着いた空間で、椅子が大きくゆったりできます。パフェは、冷たい陶器のカップにキレイに盛り付けられていて、お店全体と同じようにセンスが伺われます。とっても美味しくいただきました。
川俣に数少ない喫茶店。目の前から縄文時代の遺跡が出てきたことからも、川俣の中心的ふれあいどころになる運命なのでしょうか。店内はきれいで、落ち着きます。あまり落ち着いて、寝てしまったこともありました。その節は失礼しました。前のお庭もきれいで、川俣にいることを忘れます。(川俣のみなさんすみません)個人的な調査活動で大変お世話になり、力強く優しいママさんの人柄に感動しました。また行きまあす。
アットホームな感じが落ち着きますよ。
どこから入るかわからない事数回。時間が合わない事2回。タイミングが合わない事1回。やっと入れました。Google先生…、地図がオカシイ。内装とテーブルが良く合ってます。おばちゃんが良いセンスしてると思います。このテーブルと椅子…、スゲー高いはずです。レモンスカッシュ…、良いです。生レモン良いです。ホットサンドは見た目よりもボリュームがあります。フルーツパフェ…、えっ?シャインマスカットとメロン入って700円しないんですか?確かに量は多くはないですが…。利益でてます?(笑)静かで雰囲気の良い店内、まだ3点しか食べてませんが個人的には美味しいです。こんなところにこんな店が…。すみません。川俣町。そして店内とは少しギャップのあるおばちゃんが、丁寧に気配りをしてくれます。夜8時がラストオーダー。また来ます。必ず。
名前 |
喫茶エルド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一人で調理と接客をしているようで混んでると待たされる可能性があります。カツカレーを食べました。普通に美味しかったです。