裏磐梯の散策路で癒しのひと時。
レンゲ沼の特徴
レンゲ沼は裏磐梯サイトステーション南側からの眺めが素晴らしいです。
バリアフリー化された木道で車椅子やベビーカーも安心して利用できます。
芝生広場にはベンチとテーブルがあり、お弁当タイムにぴったりです。
五色沼ほど混んでいなくて駐車場も広い。落ち着いた高原の雰囲気を楽しもう。
平易な木道中心のお手軽な散策路です。4月中旬では、まだ枯れ野でした。
駐車場から遊歩道があり目の前は大きな芝生の広場になっていて沼のほとりにベンチなどがある小綺麗な公園になってます 沼自体はそれほど美しさは感じなく 見た目が公園の池みたい。
いつもはこちらを通らないのですが、寄ってみました。近くには黄色い花が沢山咲いていました。レンズ沼がいい感じです。散策するのに良いですね。
駐車場はレンゲ沼を挟んで北(案内所側)と南に2か所あります。どちらの駐車場からもテーブルベンチのある芝生の広場はすぐです。ウッドデッキを歩き湿原の探索路も美しいです。よく整備されているので歩きやすく分かりやすいです。探索路には熊注意の看板と脇には触るとかぶれる植物などもあるでご注意ください。
久しぶりに訪れましたが、昔よりずいぶん葦が生い茂ってしまっていました。昔のように一面にれんげの葉が浮かぶ沼が見たいものです。
木道の段差がなくバリアフリー化されていて、車椅子やベビーカーで回ることもできます。あまり特徴のない季節に行きましたが空いていて気持ちよかったです。虫もほとんど寄ってこなかったですが季節的にこれからなんでしょうか。ビューポイントのベンチの辺りは道路沿いですが開けていてリゾート気分が味わえる場所です。
2020の2月15日の裏磐梯雪祭ナイトファンタジーがレンゲ沼で開催! 紙コップにロウソクを灯すと光の星たちがキラメキます。体験広場や台湾伝統舞踏団ショーがあり、店頭セレモニー後、花火も打ち上がり、ミニコンサート、出店もありました。近くにペンションもあるのでお泊りで楽しんで…ゆっくり冬の湖畔を見るのも最高!
今年は雪が降らない年でしたが、ここは別世界でした。小さな動物の足跡に和んだり、真っ青な青空を眺めたり、最高でした。
名前 |
レンゲ沼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

沼の周りを一周できる散策路がありますが、樹林帯の道となり、レンゲ沼を望めるのは裏磐梯サイトステーション南側付近からがよく、駐車場や広場もあります。