高岡の隠れた美味しさ、クロックムッシュ!
Boulangerie Grand Homme(ブーランジュリーグランオム)の特徴
高岡市の山町筋に位置する、焼き上がりが楽しみなパン屋です。
クロックムッシュやあんバターが特に評価されている美味しいパンが特徴です。
様々なコンテストで入賞歴のある、見た目も美しいパンが揃っています。
全部とても美味しかったです♪クロックムッシュが特に美味しかったです♪赤ワインとピッタリでした♪最高‼️
高いけど、うまい。ハード系のパン屋。ソフト系は普通。
パンの種類は普通程度で、調理パンは甘い系がデニッシュタイプハードタイプ共に5種ずつくらいと、ハード系しょっぱいタイプ5種くらい、柔らかパンタイプもチラホラ、キッシュ等もありました。その他にいろいろ珍しいパンがありました。味は濃すぎず、薄すぎずで中でもキッシュは美味しかったのですが、外側がザ!パン生地って感じでキッシュのサクッと感はありませんでした。値段の割に小さくて、ハード系もデニッシュ系もソフト系もふわふわモチモチより回りの固さが際立つパンです。私の場合リピートは無しかもです。
値段はお高めでしたが、とても美味しかったですし、見た目とても美しいパンでした。ハーフサイズでカットされているのは便利でしたが、幅がまちまちで自分でカットした方がよいかなって思いました。
スマホにこのパン屋が高評価かつ今住んでる高岡市にあるとみて昨日行きました車は2台しか停めれないし又行列ができるので山町筋の観光駐車場が高岡駅の立体駐車場に停めて歩いても近いのでそれがお勧めです。開店20分前はまだ一人でしたがそれから開店に近づく毎にどんどん行列ができて開店時は恐らく20人近くは並んでました。まだコロナと店が狭いので8人までしか入れません。でもコロナでなくとも実際8人は妥当です。で実際のパンのお味は全てのパンが旨いというわけではなく個人的にはクロワッサンかクリー厶パンは確かに大変良かったです。食パンはなく菓子パンフランスパンのみです★一つ落としたのは全てが旨いとはいえないのとやはり並ぶので開店前に行かないと正直並んで待ってまでは、、、近くとも今度は買わなかったパンを買いにきます、開店前遅くとも20分前には並んであとは1ケ月に1回くらいにしようかとやはり最近の原材料の値上げもあり安くでも1つ200円は超えます。
20220916 FridayBoulangerie Grand Homme(ブーランジュリー グラン オム)夕方に少し立ち寄りました既に品数は少なくなっていましたがハード系やソフト系甘い系など色々な種類のパンがありました後から知りましたが様々なコンテストで入賞などしているとのことで美味しかったのも納得パンドーロやライ麦パンチョコとレーズンのハード系のパンなどを購入しましたご馳走様でした🌞
見過ごしてしまいそうです。看板が小さいです。パンは美味しいが、少しお値段が、高いかな?
あんバター、クロワッサンが美味しいので、お店へ行くと必ず買います。シュトレンも美味しい。
ハード系のパンが多いです。値段は高いが美味しいですよ。
名前 |
Boulangerie Grand Homme(ブーランジュリーグランオム) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-22-1688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

富山で一番好きで、一番よく利用するパン屋さんです。パネトーネやクロワッサンなどの菓子パン系が有名で、そちらももちろん美味しいのですが、ぜひバゲットや総菜系のハードパンを食べていただきたいです。時期によって季節のフルーツを使ったパンや、日替わりの気まぐれパンやなどもあり、いつ行っても新しいものがあり飽きません。早い時間に行けば種類がたくさんありますが、昼すぎから並ぶ焼き立てのパンもあり、いつ行くのがベストなのか未だに悩ましいです。カウンターに予約パンがずらっと並んでいるので、取り置きも可能なようです。店は交通量や観光客の人通りが多めの道路沿いにあり、店前に駐車場が2台分?あります。しかし幅が狭いので駐車が苦手な方は山町筋の無料観光駐車場を利用するのが良いと思います。