赤いバスで心地よい旅。
岩手県北自動車(株)南部支社の特徴
八戸圏域地域連携ICカードハチカで便利な移動が可能です。
高速バスは弘前と盛岡を結ぶ重要な交通手段として運行しています。
赤いバスの存在が、地域の安心感を演出し、利用者に愛されています。
2022年2月26日♦️サービス開 始❗▫️八戸圏域地域連携 IC カードは じ め ま し てハ チ カです。🔹市営バス・南部バスの運賃支払いに使える ICカードです。🔹チャージ (入金) をしておくことでSuicaエリアおよびSuicaと相互利用を行っている全国エリアでバスや電車などの運賃支払いに使える他、電子マネーとしてコンビニやスーパなどで買い物に使うこともできます。
昔から大変お世話におり、よく利用していました。いろんなところを走る赤いバスの姿が好きです。これからも頑張ってほしいです。
ノロノロ運転する運転手をまれに見掛けるのでどうにかして欲しい。乗っていてもそうだが、後ろ走っていると35km/h出しているか出していないかでずっと走られるので迷惑。(速度制限ははるか上の50でした)日赤の所の橋は追い越しがしにくい橋で、そもそも追い越しはまだやったことの無い初心者なのでもう少し後続に気を使って欲しい。60km/h位で急いで帰ろうとしているのにノロノロ運転でずっと前を走っていたのでとても迷惑でした。だからと言って飛ばしまくる運転手もたまに居て怖いですが、どちらもどうにかして欲しいです。早く着いても待っていれば良い話なので。遅れるよりは良いと思います。
南部バスの頃貸切のエアロバスが高速バスで弘前と盛岡の運用とシリウスの続行便で東京に行ったりの写真を見たことがある。弘南バスと南軽号を組んでいた時は八戸に着いた弘南バスが南部バス八戸営業所で休憩していたのも…
南部バスの営業所です。
毎日お客様の為に走ってくれてますよね…赤いバス見かけると何だか落ち着きますね😊
| 名前 |
岩手県北自動車(株)南部支社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0178-44-7111 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
南部バスの会社です。乗り場にもなっています。八戸圏のバスは難解のため、運転手さんに自分が行きたい場所について尋ねると、どの目的地経由のバスに乗車すればよいのか的確に回答いただけます。ありがとうございます。