草津温泉で厚切り鴨なんば!
益成屋眺庭庵の特徴
鴨なんばは二六切れ、厚みがあって満足感抜群です。
春の山菜天ぷらはウドやフキノトウで季節感が楽しめました。
バスターミナル前でアクセス抜群、観光客にも好評です。
鴨なんばをいただきました鴨が6切れ乗っていて小さいながらも厚みもあったので食べ応えがありました。寒い時におすすめです!
メニューがたくさんあってどれも美味しそうでした。カレーの匂いがそそりましたが、せっかくなので我慢して(笑)クレジットカード使えませんでした。
paypay使えますバスターミナル目の前ですなめこうどんといそべ餅を注文蕎麦湯も付いて来たけれど、薄まるよなぁと思って入れたら薄くなった。
草津温泉のバスセンター前のお蕎麦屋さんです。立地的に非常に便利で、この度山菜そば(1300円)を頂きました。山菜が思っていたような内容よりリッチでとても美味しかったです。機会がありましたらまたお伺いしたいと思います。
1月3日に伺いました。カレー南蛮のつもりがミニカレーセット(ざる蕎麦)を注文していました。小鉢(こんにゃくと大根の煮物)味濃いめ、白菜漬け、冷奴もついて1480円は草津にしては良心的価格と思います。待っている間、こちらのコメントを見ていたのですが、カレーは中辛。一口目は甘いのですがだんだん辛さが追いかけてくる。蕎麦は普通でしたがつるつるでコシもあり、つゆはカレーをたべていたせいかちょい薄いかなとも思ましたが田舎なんでガバッとつけて丁度よくしてあるのでしょう。バスターミナル近くのせいか「30分ぐらいかかる事もありますがお時間大丈夫ですか」と案内前に確認してました。でも、すんなり着席できてからの30分は列が出来ている所に比べれば早いし、実際そこまで待ちませんでした。ツレは初春うどん?だったかな?お正月だけの限定メニュー。海老天とやきもち入り。甘酒付きでした。
春の山菜(ウド、フキノトウ、コシアブラ)天ぷらが美味しかった。
たぬきうどんを頂きました。天ぷらの紅葉の葉が綺麗で印象的でした。季節によって変わるのかな?麺も自分の好みの感じだったので好きです。
元気な女将さんがむかえてくれる。行けば行くほど仲良くなる。バスターミナルのすぐ横にあり、お蕎麦だけでなく、どんぶり物や麺類などもある。お蕎麦が大好きな私だが、草津には他にお蕎麦屋さんはいくつかあるなか、ここは、お蕎麦もいけるし、なによりも、女将や女将を慕う方々から、季節の山菜が入ってくる。貴重な山菜も多く、蕎麦好きにはたまらない場所になっている。
草津温泉っちゃん滞在1時間25分❕朝の一番の高速バスで草津温泉に12時05分定刻到着❕帰りは13時30分の折り返しのバスの出発時間に間に合わせて飛び込んだお食事処❕蕎麦は普通。皆さん太麺と書いてあるが?細く思った。山菜天婦羅の盛り合わせは山菜の種類も豊富でボリュームもありおすすめ🎵ゼンマイのお浸しも丁度良く美味しかった。また、贅沢ランチでとんぼ返りで訪れてみますか( u003d^ω^)
名前 |
益成屋眺庭庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-2203 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

とてもいいお店でした。草津バスターミナルから母と寄ったお店です。店員さんはとてもフレンドリーで、食べ物もとても美味しかったです。私たちが頼んだのは山菜盛り合わせと期間限定メニューの、うどんとそばがどっちも入ってるものです。うどんはコシがあり、そばはもちもちでと、とても大満足でした。天ぷらやかき揚げはサクサクで、揚げたてが提供され、とても美味しかったです。私たちがいたときは雪が降っていて寒かったからか、店員さんたちは「寒いのでよかったら奥の部屋に来てください」と他のお客さんたちを暖かい部屋に連れて行っていて、とても思いやりが感じられました。もしまた草津に行く機会があれば、行きたいと思っています。追記 Paypayと現金以外使えません。