八郎湖の幻想的な景色で鯉が釣れる。
音羽下排水機場の特徴
鯉釣りに最適な場所として人気の高いスポットです。
八郎湖の幻想的な景色が楽しめる絶好のロケーションです。
群馬からの遠征者も多く、魚影が濃いことで定評があります。
群馬からの遠征でしたがかなり魚影は濃かったです😙
なかなかつれない。
バス釣りに出掛けた際にみた八郎湖の幻想的な景色!
低地の干拓地から八郎潟に排水するポンプ施設です。堤防から田んぼ側を見ると、湖面の方が高いことがわかります。週末は、付近にバス釣りの方々が集まります。バスはリリースしないでね、お願い。タナゴやワカサギがいなくなっちゃいそうなの・・・Levee and the rest of Lake Hachirougata.The reclamation of this lake, which had been second largestone in Japan, was directed a Dutch professor Jansen. Therefore, the landscape near here is almost same with those seen in Netherlands.
釣れなくなったなぁ。
名前 |
音羽下排水機場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

バスが釣れなくてミミズつけたら鯉がめっちゃ掛かったので鯉釣りには、いいかも?