茂庭の美味しい蕎麦と温泉。
茂庭ふるさと館の特徴
茂庭っ湖への帰りに立ち寄れる、美味しい蕎麦屋が奥にあります。
人気の野菜セイロそばが特におすすめで満足度が高いです。
お風呂も楽しめる、魅力的な観光スポットが揃っています。
茂庭の蕎麦を堪能できます。舞茸天セイロがオススメ。産直野菜や山菜も販売しています。
ふるさと館の奥が蕎麦屋になっています。座敷のみでテーブルが9卓ほど。蕎麦はもちろん、野菜かき揚げとおにぎりがおいしいです。おにぎりは炊き込みご飯みたいな具材です。土日は待ちも発生するほどの人気ぶりですが、提供もなかなか早い(特に盛り蕎麦)ので回転は良い方だと思います。あまり期待せずに行きましたが当たりでした!
そばが、美味しいです。もにわの湯で、温泉に入ったあと立ち寄ります。
期待してなかったのだが、良い意味で期待外れ。蕎麦も美味しいが、舞茸の天ぷらとおにぎりが美味しかった。天ぷらはボリューム満点。
野菜セイロそば、美味しい。1150円。
蕎麦が美味しかったです😋🎶お風呂😌♨️も良かったです🙌💕猿🐒が多いので要注意です😆‼️
名前 |
茂庭ふるさと館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-571-7701 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kasen-kanri/shisetsu/kankorekishi/019.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

茂庭ふるさと茂庭っ湖への帰りに、ランチで立ち寄りました。共同浴場である「もにわの湯」とセットで入る方も多いようですね。店内に入ると、奥に「霧華亭」の文字があります。座敷になってますので、靴を脱いで上がります。お水・お茶はセルフサービスですが、初めてくると気付かないかもしれません。今回は「舞茸天せいろ」と追加でおにぎりを注文。コシのある手打ち蕎麦、食べ応えのある舞茸天ぷらで、他の皆さんが仰っているとおり、ボリューム満点です。