宝積寺の苔とホトトギス。
宝積寺の特徴
広々としたお庭には美しい苔やホトトギスが彩りを添える。
ドッシリとした本堂が荘厳な雰囲気を演出している。
直径75センチの石臼が庭の中に存在感を放っている。
苔とホトトギスがきれいです。
新発田市上三光〔宝積寺〕の庭に直径75センチの〔石臼〕が立っている。これが芭蕉句碑で古池や蛙飛込む水の音 芭蕉昭和3年(1928)建立の碑。
| 名前 |
宝積寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0254-25-2978 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広々としたお庭とドッシリとした本堂が良かったです✨