弘前城前で出会う、驚きのアップルパイ!
Boulangerie Four (ブーランジェリー・フー)の特徴
アップルパイの美味しさが予想以上で驚きました。
ベーコンエピやエビチリパンが特におすすめです。
おしゃれな外観でイートインコーナーも完備しています。
アップルパイもお芋のパンも美味しい。店内のパンをぜんぶ食べてみたくなるほど。
ずっとレビューを見てて気になってました。今日やっと10:30頃来ることが出来ました!店内はとても清潔でぱんが美味しそうに並んでます。パンだけでなく、カツサンドやアップルパイなどもありました。迷いすぎて9個ほど買いました笑アップルパイが苦手なのですが、ここのアップルパイはサクサクでりんごも美味しく感動しました🍎またパンも生地がほんのり甘くて美味しく、惣菜パンも味がとても良かったです!いろんな種類があるのでまた買いに行きたいと思います。桜まつりシーズンは混みそうなので、地元民は桜が終わってからの方がいいかもですね笑。
弘前城桜まつりの時期に寄りました。道の駅で弘前のアップルパイマップを見て来店。テイクアウトで購入し、車で食べます。朝10時に購入しすぐに食べたからか?パイ生地がパリパリ!とても美味しいです!コーヒーと良くあいます。中でも食べれるのですね。もっと色々と食べたかったなあ!また桜まつりの時に来ます。余談ですが、車でアップルパイを食べるとパイくずが散らかるので、ハンカチを敷くなどご注意下さい😹チラシや新聞が、後片付けが一番楽かな?ご馳走さまでした!
アップルパイが予想以上に美味しくてビックリ!サクサクパリパリとかではないですが、パイ生地とりんごそれぞれから香りがすごい良くて美味しい^^*お土産用にホールで購入してもいいなと思いました♪お値段が平均で200~300円で安いわけではないけど、ついつい色々買ってしまいます♪
バケットや惣菜パンが好きで置いてあるお店探してるんだけどベーコンエピがここのが一番納得いく食べ応えでした🥰
くるみパン購入し、スライスしていただきました。厚めにスライスしていただいたけど、1切れにくるみが1つも入ってないことがあった程、くるみの量が少なくてびっくりしました。くるみパイはおいしかったです。
店舗はオシャレで店員さんも気さくです。もちろんパンもモチモチ感が素晴らしくどれも美味しくいただきました。午前中に来ないと目当てのパンは買えないかも。
ツアーバスが弘前城前の駐車場に使ったねぷた村の、正面にある小さなパン屋さんです。それほど華々しい売り方もしていないアップルパイ、くるみパイが驚くほど美味しかったです。店内に数人分のイートインコーナーがあり、ドリンクも頼めます。小さい店ですが店員さんも非常に感じ良く可愛らしく、ほっこりするひとときを持てました。あのパイまた食べたい。
パンとスープとネコ日和というドラマに出てくるのと同じようなチャバタがあってうれしい。
名前 |
Boulangerie Four (ブーランジェリー・フー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-33-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも気になっていたパン屋さんにやっといけました!それは店のライトアップに光れたのもあります!店主さんに写真いいですか?勿論笑顔でいいですよ(^ー^)👍旨そうな食パンと胡桃パン·ポテトが入っているパンを買いました!私と店主さん気が合う感じでまた素敵なお店発見しました!