東京都現代美術館で新人アート発見!
トーキョーアーツアンドスペース本郷 (TOKAS Hongo)の特徴
歴史を感じる復興建築が魅力です。
気鋭の新人アーティストの作品が見られます。
映像や音の芸術を楽しむことができます。
水道橋駅から徒歩5分程度にある、東京都現代美術館の関連ギャラリーです。歴史を感じさせる建物が非常に印象的です。主に、若手のアーティストのモダンアート作品を鑑賞することが出来るので、とてもエネルギーある空間になっています。3階までギャラリーになっていますが、少し狭く、建物の構造上、車椅子の方は1階のギャラリーのみになってしまうと思われます。トイレがあります。
芸術的な建物の中に気鋭の作品が並んでいます。作品の展示は多くはないですが作品や建物の仕様にハマると掘り下げたく自分なりに消化したくなります。エントランスの壁や足元から自由でわくわくします。2階のカウンタと奥の壁の藁はなんだか懐かしく感じました。古いを新しいに取り込むセンスにキュンキュンしました。受付の女性の方もおしゃれで素敵でした。
あまりゆっくり建物と周りの環境を味わうことはしてないけど、なにかイベントがあったら、また行きたいと思う。
目立たない場所だが、新人アーティストの作品展で才能あるアーティストをたまに見かける。
関東大震災のあとに建てられた復興建築をアートギャラリーとして再利用されています。エントランスを入り、上階に上がる際に品の良い階段がとても印象的です。エレベーターはありません。
外光を一緒に楽しめるギャラリーですね。
駅から少し歩きますが歩く価値が十分にあります。3フロアからなるアートスペース。トイレもありゆっくりアート鑑賞出来ます。
建物自体がアート。
入口が狭く入りづらい感じがする。
名前 |
トーキョーアーツアンドスペース本郷 (TOKAS Hongo) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5689-5331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シンプルだけどどこか歴史を感じさせる建物でした。(建築素人なので詳細は分かりません笑)展示内容は定期的に更新されているようです。神保町〜お茶の水あたりを散策するついでに足を伸ばせる距離なので、定期的に行きたいです。