青森の新しい競技場、感動の舞台。
カクヒログループアスレチックスタジアムの特徴
陸上競技場は広くてとてもキレイ、子供連れにも最適な場所です。
ブルーのトラックとグリーンの芝が映える、充実した設備の新しい競技場。
素晴らしい競技場だった!だけど、上の方の客席の椅子が汚れていて座れない箇所が多々あり、屋根の下の日陰に座りたかったが座れなかった。そこまで観客が多くない大会だったからなのか…。大きな大会だと綺麗にしてあるのかなぁ〜。次は雑巾持参で行こうと思います。
素晴らしいスタジアム!車があれば良いのですが、交通が不便。青森駅からだと電車は中途半端だし、バスは近くを通るバスは殆ど無い。最寄りのバス停からは徒歩20分以上かかります。タクシー会社に聞いたら青森駅からだと「4000円は超えますね〜」と言われてレンタカーを借りました。駐車場はそこそこ広いので満員にならなければ、停められますね。これだけのスタジアムがあるのに公共交通機関が無いって・・・
高校野球が休養日でなかったのですが、なんと〜第2回U18青森ユースサッカーフェスティバルの決勝、青森山田(青森)と仙台育英(宮城)が、カクヒログループアスレチックスタジアム あったので行ってみました〜一帯がスポーツ全般の素晴らしい施設がございました〜もっと使われれば良いのにと思いました。
素晴らしいスタジアムです。スタンドを含む外観は木造だそうで立体的で近くで初めて見た時は感動すらしました。混雑時に一番困るトイレの数も多く、マルチトイレも各場所にあるためお身体の不自由や方でもスポーツ観戦を楽しめます。車椅子用の観戦スペースも多くあり、2025年の国体がとても楽しみです。すぐ近くの駐車場が規模が小さくすぐ満車になるためアリーナに停めるのが一番確実です。近くに徒歩で行ける食堂、コンビニがないため駐車場に入れる前に食料や飲料の購入をお勧めします。主に陸上の大会の応援に行っていますが観覧席の傾斜もあり、見やすいです。タータンも記録が出やすい高速タータンらしく青のタータンで涼しげに見えます。
ラインメール青森の試合で来場。場内外ともに綺麗なスタジアム。特に屋根と支える柱はオシャレで素晴らしい。陸上競技場だが試合は見やすい。屋根がメインスタンドにしかない点だけマイナス。
とても大きくてキレイなスタジアムです。すぐ隣(同じ敷地内)に公園があるのもいいですね。規模の割には駐車場が狭いのがちょっと…
もう少し遊び場がほしいなぁ!あれならすぐ飽きてしまう。
初めて行きましたが、とてもいい所です。
青森市にも立派なスタジアムが出来て嬉しい。あとは、ReinMeerがJに昇格してくれれば!なのだが…因みに、現状、J3ならいいが、座席の屋根カバー率をもっと上げないと(つまり、屋根を増設)、J2以上では使用が認められないそう。まだまだまだまだ先の話だけど。
名前 |
カクヒログループアスレチックスタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-752-0641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

息子の陸上競技会を見に行きました。30℃はあったが風があり涼しいです。競技はとっても熱かった‼️