ホテル宿泊で便利な駐車場。
エムザスカイパーキングの特徴
3階はデパートへの連絡階で便利です。
ヴィッツの駐車には少し狭さを感じます。
駐車場入り口から上がった先にスペースがあります。
以前は誘導員のおじさんが、いましたが、今はだれもいないので、不便です。
当然ながら、3階はデパートの連絡階なので、ますここから埋まります。以外は準じて°4階や2階の近くから埋まります。5000円以上の買い物で2時間無料です。郊外スーパーの無料駐車場を比較すると、出向く前に行き先は決まります!
ヴィッツで入ったのですが、幅も長さも少しだけ狭いかな?駐車が苦手な方は困るかもしれません。でも、ANAホリデに雨に濡れずに行けるのはうれしいです。子どもの頃から楽しい場所でよく通っていました。是非、経営者が代わっても、長く続けてくださいね。
駐車場入り口から少し上がったところから駐車スペースです。地上に出るには階段かエレベーターで降りることになります、そのため1階駐車スペースに停めてあってもエレベータで上がることになるのでうっかりすると階を間違えてしまいます。(ウロウロしてしまいました)ご注意を。
ホテル宿泊で利用。立体駐車場なので、雨ざらしにならないのが良いです。スロープの幅が狭く、駐車スペースも狭いため、車の運転テクが求められます。車の運転に不安がある人は避けた方が無難です。
ホテル利用で使用。金沢駅方向から右折でスタジオ通り(駐車場の前の通り)に入る場合は進入禁止時間帯(7:30-9:00
暗く 狭く 停めにくいです。停めた場所が分かりにくく 迷子になりそうでした……
名前 |
エムザスカイパーキング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-260-2093 |
住所 |
|
HP |
http://www.parkingguide-kanazawa.com/category/parking/101073.html?pid=00001022 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

エムザスカイパーキング。近くにあるホテルリソルトリニティ金沢に宿泊するために、自家用車でここに行った。都会のホテルには、よくありがちなことなのだろうか、ホテルリソルトリニティ金沢の駐車場が6台分しかないため、ホテルが提携していて少し離れたところにあるこのエムザスカイパーキングの2F(実際は3階に位置する。この駐車場は、G階【1F】→1階【2F】→2階【3F】となっており、イギリス式?の数え方らしい)に割引価格で一晩、車を停めた。ここを使ってみてちょっと困ったのが、次の二つのこと。まず、エムザスカイパーキングには責任はないが、この立体駐車場のある通りに入る交差点「むさし西」が変則の四つ角になっており、どこをどちら側に曲がれば良いのか、土地勘のない自分にはとても分かりにくかったこと。また、都会の立体駐車場にはよくありがちなことなのか、駐車場内の道幅も駐車スペースも狭くてなかなか駐車しづらかったこと。車の運転が不慣れな人や初心者の人には大変かもしれない。しかし、駐車台数は多いし、場所が近江町市場や金沢城等の観光施設からも近いところにあるので、この駐車場の特性を承知の上でなら、便利に使えると思う。