出来立てマルセイバターサンドの驚き!
六’cafeの特徴
六花の森の広大な敷地内に位置し、川や丘が楽しめる完璧なロケーションです。
作りたてのマルセイバターサンドが絶品で、一度は体験すべき味わいです。
出来立てのマルセイバターサンド。さくさくで、とっても美味しかったです。
ゴールデンウィークだったので、激混みでしたが、せっかくなので並びました。絶対食べるべきは、工場直送のフレッシュなバターサンド。バターサンドは有名で、最近は全国で手に入りますが、作りたてのフレッシュなものはここでしか食べられません。バターとクッキーがまだなじんでいないので、クッキーがサクサクで、レーズンバターもフレッシュ。絶品でした。豆のスープとクラムチャウダーも頼みました。豆のスープはここの限定のようで豆がゴロゴロ入っていました。バタークッキー以外は、普通の味です。
初めて食べた出来立てのバターサンドはクッキーがぜんぜん違う笑どっちが好きかは好みがあるともうけど、こんなに違うのかと驚き!とても美味しかった。
令和5年10月紅葉を愛でる旅( ´-`)間もなく楽しかった旅も終わりになります…おつれの要望で六花の森に行きたかったのですが(._.)釧路空港迄の余裕ある到着時間を考え断念❗併設されている作りたてマルセイバターサンドが食べれるこちらへ突撃です🎵真っ白な店内には六花亭が誇るお菓子が売られています。箱売りにバラ売りもされており、目移りしながら楽しいお買い物が楽しめます🎵カフェがオープンしました。簡素なカフェになっておりますが、窓からは素晴らしいお庭が見えます(^-^)作りたてマルセイバターサンドとマルセイバターサンドアイスを食べたのですが❗️いつものマルセイバターサンドの美味しさに輪をかけて美味しいです(*´艸`*)それ以外の感想なし(‘ε ’)それしかなし❗️アイスもまた極上(ФωФ)それしかなし❗️時間があったならば六花の森も散策してみたかったですf(^ー^;ごちそうさまでした。
『六花の森』内にあるカフェ六花の森はめちゃ広施設に川や丘があり、六花亭の包装紙のイラストを描かれた坂本直行さんの足跡や絵画が見学できます。いつも見慣れている六花亭の包装紙も、作家さんの生い立ちから、北海道との関わり、デザインの基となる絵画など見てると、ビリビリ破いて捨てれなくなります^_^さてこの施設、むちゃくちゃ広くて廻りきれません。六花亭王国恐るべし‼️こちらも、のんびり時間をかけて見学させていただいた後にいきなり現れる近代的なビル。こちらの1階に『六'cafe(ロッカフェ)』さんがあり、六花亭のお菓子やグッズを扱う売店とカフェになってます。せっかくなので小休止を兼ね、マルセイアイスサンドを頂きます❗️皆さんご存知のマルセイバターサンドのアイス版北海道内でも数店舗しか販売されていない幻のアイス。サクッとしたクッキーにラムレーズン+ホワイトチョコ入りのバニラアイス。バターサンドを彷彿させながら、さくっとしたクッキーとアイスの相性は間違いないですね~
無料駐車場あり。セルフサービスのカフェで、窓からの景色がとてもキレイです。コーヒーはめちゃくちゃ苦いですwレーズンバターサンドアイスとかに合わせているのかな?w食事メニューも美味しそうだったので、次回は食べてみたいなvカフェの手前には売店もあり、定番商品から、六花グッズまでありました。タオルとかあるんだーw新千歳にはない商品も分かりやすく書かれていましたよv帰りに外で、エゾリス🐿が走っていましたw
六花の森のとなりにあるカフェで、15時までであれば、ランチメニューもいただけます。マルセイバターサンドもできたてのものをいただけます。ショップにもなっていて、六花亭のいろいろなお菓子や文具などのノベリティーも販売しています。平日の昼に行きましたが、12時過ぎは席が埋って待つ人もいるぐらい混んでいましたが、昼をすぎると少し空いて来ていました。ランチメニューのビーフシチューをいただきました。熱々の器にグツグツいいながら運ばれてきます。野菜もお肉も具だくさんでシチューも濃厚。パンはバインミーのパンのように軽めですが、表面がサクサク、中はもっちりしていてシチューとよく合いました。珍しいお菓子も個包装で買えるので、いろんな物を一個ずつ買えるのも嬉しいです。
六花の森に隣接した売店の奥のスペースにあります。ガラス越しの芝生の奥が六花の森で眺めも良いです。ハマナスが咲いているのが見えて六花亭らしいかんじがしました。ここでしか食べられない出来立ての『バターサンド』サクサクで美味しいです。『マルセイアイスサンド』と頂きました。売店レジでもテイクアウトも可能ですが、早めに頂きましょう。クレジットカード、各種QR決済が使えます。マルセイバターサンド ¥135アイスサンド ¥230
2022.8.3六花の森を散策しランチに訪問。とても景色が良くきれいなカフェです。ビーフシチューとハヤシライスを注文。ビーフシチューも美味しかったですが、私はハヤシライスの方がより美味しく感じました。注文は奥のカウンターで行います。出来上がったら持ってきてくださいます。支払いは電子マネーなど多くの種類が使えます。
名前 |
六’cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-63-1000 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

六花の森の敷地内のお土産物+カフェのお店です。入口直ぐに普段の六花亭のラインナップ+αでエプロン、メモ帳等の雑貨を扱っているスペースと、窓一面お庭の池が見えるカフェスペースが有ります。訪れたのはお盆でしたが、13時過ぎのタイミングですんなり席に案内されました。ですが、他の六花亭のカフェよりもお客さんに待って貰う壁の様な物が無く、だけど奥行きが広い所為か、スタッフさんが気付きにくく、満席の案内板が有るにも関わらず空席が目立つ為、そのまま席に座ってしまう方も居ました。今回はスープセットとマルセイアイスサンドを注文。元々社食提供の施設だったらしく、スタッフさんが席に案内→テーブルキープ→セルフで自分で並んで注文→支払い→受け取りです。手ぶらで入ると大変かも。六花亭さん、テーブルキープ用の札など有ると助かります。スープセットの食後にマルセイアイスサンドを食べようと思ったら、アイスサンド引換券を貰いました。食後のタイミングで自分で改めてカウンターに出すタイプでした。スープはお豆沢山で粗挽き肉っぽい物が入っており、ミネストローネとハヤシライスを足して2で割った様な濃厚で美味しかったです。マルセイアイスサンドはひんやりしているけれど、冷たすぎずクッキーはサクサクのままで、口に入れるとアイスがフワッと溶けて美味しさにビックリしました。次はチキンやハヤシライスなどのしっかり食事物も頼みたいです。此方の食事物のラストオーダーは15時まででした。ゆきやこんこや、アイスタイプ、生のマルセイバタークッキーはテイクアウトも出来ます。