圧倒的遺構、心躍る見学。
畑谷城跡の特徴
登山道が整備されていて、雨の日でも安心して楽しめます。
畑谷城の歴史を感じながら、見学できる貴重なスポットです。
民間ボランティア畑谷城ガイドの会の熱心なガイドに感動しました。
登城口の右側にある「東大空堀」が見るものを圧倒します。私は搦手から登りましたが、北・南の竪堀、を見、土橋・横堀を経由して本丸へ。その下の「三重堀切」?三の真ん中の横棒が消されて、「二重堀切」になってましたが、訂正されたのでしょうか。それにしても見ごたえのある城跡でした。
非常に見応えのある遺構が良い状態で遺されており、見学用の遊歩道も整備され駐車場も用意されているので、藪漕ぎの必要もなく貴重な遺構を誰でも見学出来ます。また、長大な二重空堀や規模の大きな土塁、空堀、竪堀で構成される縄張りは、山形県内の城郭では珍しい特徴のある遺構だと思います。
直江兼続に攻められた城🏯入り口に休憩所がありそこでパンフレットなど貰える。駐車場は大きいサイズだと7台分くらい道は登山道若しくは獣道みたいな感じで傾斜もキツめ❗️きちんとした靴で行った方が良い😊
案内の方話しやすくて優しそうな方でした!!
登山道が比較的整備されていて、雨でも楽に登ることが出来ました。
北の関ヶ原の前哨戦。
当時の人々の想いを感じられる。また、地元の人々の遺産を大事にする想いも感じられる。
貴重な山城跡。予備知識がなくてもガイド方の説明はとても解りやすかった。短時間コース(35分) 主要ポイント短時間コース(55分) フルコース(1時間10分)とある。是非フルコースをおすすめします。
入り口に案内の受付の方がいてパンフレットもあり山辺町の取り組みは素晴らしい‼初めて見学させて頂きましたが、知人にもPR させていただきます‼
名前 |
畑谷城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-667-1106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025年5月にそば弁天さんでの昼食後に初登城!御城印が頂けるのも魅力的です!山城の遺構も良く残っており、見応え充分!