大将のジョークと特上寿司。
竹仙の特徴
夜に訪れた際、特上寿司を堪能できる贅沢な体験でした。
大将による楽しいジョークで、明るい雰囲気を楽しむことができました。
ネタの質が非常に高く、超美味しいお寿司を味わえました。
気さくな大将と控えめな奥様のおもてなしが、鮨の美味さを引き上げてくれました。もちろん、臭みのないネタの旨さを引き出す鮨職人のお店だと思います。リピート確定!
突然お伺いしたのですが、快く迎えていただきありがたかったです。お店は大将と奥様のお二人で切り盛りされていて、自分はランチの上寿司(1600円)をいただきました。大将がカウンターの目の前でお寿司を流れるように握ってくださって、出来たものから順番に出してくださいました。個人的にはホタテが好きなので、ホタテのお寿司がいただけてとても嬉しかったです。どのネタも分厚くて、サラダやシジミのお味噌汁、食後のコーヒーまで、サービス満点でお腹いっぱいご馳走になりました。大将も奥様もとても温かいお人柄で、美味しいお寿司がさらに美味しく感じられました。大将のユーモアのあるお話も面白かったです。近いうちに是非またお伺いできたらと思います!
主人とランチで伺いました。こじんまりとした、40年の地域の老舗だと言う事ですが、非常に清潔ですっきりとした店内。ランチコース大盛り(1,300円)に。お寿司屋さんのカウンターで、目の前で次から次へと本物のお寿司を握って貰う贅沢を心から堪能。本物のネタ、わさび、ガリ、しじみ汁。サラダにコーヒーまで。ネタ、シャリもガリもお汁もお茶も全て、回転さんとは(回転さんも美味しいです)当たり前でしょうが色んな意味で雲泥の違い。ふんわり握られたシャリが、丁寧に仕込まれた最高のネタと相まって「ああ、お寿司ってこんなに美味しいんだ‼️」お店の和のあしらい、雰囲気、ご主人・奥さまとの心地よいやりとりも含めて日本の文化だなあ、としみじみ感動🥲本当に贅沢な時間でした。又、順番に色んな人と行きます‼️お寿司って本当にいいですね‼️今日はご馳走様でした‼️
数年前に発見し、浜松で仕事の際は毎度訪れています。5回に1回位の割合で少し混んでいる時がありますが、普段は常連が少し居る位で初見でも非常に入りやすいと思いますよ。また、女将は優しく明るく、大将は無口に見えますが、話しかけると結構ジョークを言ってくる方です。常連さんも色々話してくれるので毎度非常に満足しています。握りはこんなの食べたいと言ったら気軽に作ってくれます。かっぱ巻きはワサビが全く効いていないと言うとワサビ巻きにグレードアップされて食べさせられます(笑)
夜行きました。とても美味しいです。メニューは少ないですが安くてアットホームな雰囲気なのでのんびりのめます。
特上寿司を頼みました。5ヶ月前に書かれている方と違う部分はウニといくらの軍艦が追加されたくらいかな?あとはサラダが出てきます。サラダは私は食べられないので味わかりませんが、お寿司はとても美味しかったです!2200円だけれど、普段の都内などで5.6000円するお寿司と美味しさが変わらないくらい美味しかったです!急いでいたので結構早く食べてたのですが、テンポよく握ってくださって助かりました。時間ないけど美味しいお寿司食べたいな!という方にはオススメです!食後のコーヒーもごちそうさまでした!
安くて美味しい寿司。割烹ですいつもビンビー中瓶呑んで焼酎3-5 杯(ボトルキープ)呑んでツマミ2-3品軽く握ってもらい三千円前後くらいです。非常にリーズナブルな価格店です。みなさんもぜひ一度行ってみてください!
仕事でこの辺りに滞在している時に伺いました。大通りから外れた市街地に在ります。静かな佇まいですが、中は綺麗に清掃されていて、暖かみの有る雰囲気です。また、価格もリーズナブル。特上か上にしようかと迷いましたが、注文したのは大盛り寿司1200円。《鮪の赤身三つ》悪くない品質です。鮮度も良し。《イカ》歯応えが有り、サクリと噛み切れるイカでした。甘味も有り、臭みもなく鮮度の良さが伺えます。《蟹》ズワイガニの脚ですね。これは普通です。《カンパチ》おろして一日位かな?ちょうど良い固さと甘さ。おろしたてだと、白身は固いですからね。まあ、固いのも好きですが。《玉子》甘めで硬め。最後にサービスで出してくれた玉子とは違いました。《ビントロ》多分ビントロ。柔らかくて鮮度も良し。《海老》酢に潜らせてはいませんね。でも美味い。古い海老に有る臭みは有りません。《鉄火巻》通常は細巻きを四つに切りますが、二つ切りでした。巻き方もしっかり巻いてましたし、海苔もパリッとしてました。足らないので追加。《タコ二つ》一つの注文のつもりでしたが、二つ出てきました。まあ、好物だから気にしません。ミズダコかな?皮が軽く炙ってあるようでした。《牛肉二つ》霜降り肉の握り。赤身が好みなんですが、美味しかったです。かなり上等な肉でした。《玉子》サービスで然り気無く出してくれました。出汁が滲み出る甘い玉子。握りの玉子より美味しかったです。味噌汁はアサリ。変わった出汁が出てました。何だか根菜?の味のような…。牛蒡に似た風味が感じられました。気のせいかな?追加を入れて2000円。回転寿司に行くより美味しいですから、かなり安くてお徳です。また、大将と女将さんも明るく話してくれるので、一人でも楽しめます。近くのトラックステーションに車を停めるドライバーがちょくちょく来るそうで、それに纏わる話しなどを色々と聞かせてもらいました。地元に愛される店と言うだけでなく、全国を走り回るドライバーからも愛される店なのでしょう。穴場的な店です。また近くに来たら寄りたいです。ごちそうさまでした。
大将サイコー😃⤴⤴
名前 |
竹仙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-422-0868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

休日昼に伺いました。少し早目の時間で、暖簾はかかっているものの人の気配を感じず、入店に少し躊躇しましたが、気さくな大将が迎えてくれました。先客はなかったですが、その後お客さんは増えました。カウンターで2人でランチ。昼は握りのセットしかしていないというので、上握り頂きました。8貫だったかな。サラダ、おワン、コーヒーなどついて1800円だったかな。憂る覚えですが、満足なランチでした。また伺いたいと思います。