無料駐車場で山麓散策を。
函館市函館山山麓観光駐車場の特徴
函館山ロープウェイ乗り場近くでアクセス抜群です。
教会群への散策も楽しめる好立地です。
無料の駐車場が広くて便利なので安心です。
昼間は山道を上って、山頂駐車場へ🚙夜はここを利用してのロープウェイで夜景を😍二人の思い出がまた一つ・・・❤
ロープウェイ利用の為駐車1時間まで200円、以降30分ごと100円道路からの入り口、出口は別だけどゲートは一つなので精算待ちが詰まると入庫の車が入りずらい早い時間にきて駐車して付近を散策して夕方前に函館山に登るのがベストかと。
観光に近くて凄く便利。知られていないのか車はガラ空き。Googlemapは無料と表示。行ったときは駐車場が整備され有料でした。
函館山ロープウェイ山麓駅近くにある。函館の観光名所である、函館山の麓に位置している✌️。函館山ロープウェイ山麓駅や、函館山登山道などのアクセスにも良い🆗。2箇所設置されていて1、2駐車場となっている。1箇所目は市営47台、2箇所目は民営39台となっている🆗。料金も標準で一時間まで200円。以降30分ごとに100円である🆗。24時間営業で。数度この駐車場🅿️🚗には、お世話になっているが、この付近一帯の街歩き観光の拠点となる👏。函館聖ヨハネ教会や東本願寺函館別館、またハリストス正教会、さらにはカトリック元町教会、チャチャ登り坂、大三坂等々の観光施策、ルートには最適な駐車場🅿️🚗だ👏。入り口は「複合ビルいるか807」側から(二十間坂)、出口はロープウェイ側の南部坂に出るのだ🚗💨。
山側は観光バス専用駐車場です。
ロープウェイそばの短い時間用の駐車場。
入り口が分からなくて急な坂道をグルグル回ってしまった。駐車場に何人もいる、警備している様な格好の人は何のためにいるんだ?置き物の様だった。
駐車場は市営観光駐車場(バス15台・一般車43台)とロープウェイ駐車場(一般85台)に分かれて、片側からしか入場できないので要注意。※二輪車の駐車場は函館山ロープウェイ山麓駅真向かいに別に用意されています2020年(令和2年)4月1日より乗用車駐車場は有料になる予定。
広いので一杯になることはないでしょう。無料だったけど、シーズンだけ有料なんですかね?
名前 |
函館市函館山山麓観光駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-21-3327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ロープウェイ乗り場隣と近くて便利です。