昔の駄菓子屋風で味わう、とろとろたこ焼き。
たこ焼き専門店 たこ壺の特徴
注文後に焼き上げるため、約15分待ってカリフワのたこ焼きを味わえます。
店内は昔の駄菓子屋風で、ゲームもあり待ち時間も楽しく過ごせます。
シニア割引があり、とろとろのたこ焼きをお得に楽しめます。
カリフワでとても美味しかったです。店内にファミコンあって待ち時間全然苦にならなかったです。
店内は昔の駄菓子屋風にしてあり、ゲームを置いていて待ち時間も飽きないようになってます。子供と行きましたが、20分待ちでもゲームやってたので楽しんで帰りました。お菓子も買うことができます。
なんと、嬉しいことにシニア割がありました!良いね。美味しかったです。又行きます。
とろとろで、とても美味しい。この美味しさで12個500円は嬉しい。平日17:30の来店で15分待ちだけど、この美味しさなら待てる。ツナマヨトッピングが無料とのことで、ツナマヨと、トッピングなしのノーマルを購入したけど、ノーマルの七味醤油マヨが妙に美味しかった。ただ、マヨに七味と醤油かけた味でしょ…?と思っていたのになんでこんなに美味しいのかよ…。さらに、待ちたくない人は電話注文すると缶ジュース1本貰えるらしい。次は電話予約してみよう♪
批評もあるようですが。初めて行きました。外側が柔らかめの、銀だこ風ではないものだったので期待はしてなかったんですが。持ち帰りで頼みましたが、めっちゃうまい!!中はトロトロ。これは冷めても美味しいやつですね。タコも味わい深い。札幌のと比較しても、こんなにも旨いの、なかなかないです。というか、ほぼありませんね。しかも、12個入って五百円という(税込)お値段も安くて素晴らしい。これからはここで食べます。案の定店は繁盛してましたよ。でも、待ち時間も気になりませんでした。店員さんも、マスター?も元気に頑張ってました。こんなに褒めたら、これ以上混んでしまうと、混雑で行きづらくなるので、困るなぁ。
時間:夕方店内:綺麗・厨房も綺麗味:んー・・・ 出来立てならばあるいは・・・値段:微妙…始まって間もないから これから って気はしますが…衛生観念と時間管理をしっかりしたほうが良い相手がその場で出来上がるまでを見ているという概念を忘れるべからずもしそれすら出来ないのであれば目の前で作るのはやめる事をお勧めする…作成する人と会計をする人を完全に分けることですね。
このたこ焼き屋は、すごいおいしいたこ焼き屋です。それと、このたこ焼き屋のメニューが書いてあるポスターの画像を公開しておきます。
名前 |
たこ焼き専門店 たこ壺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-76-4856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

注文受けてから焼くので、15分程度待ちます。ふわふわ、アツアツ、ソースもちょい酸味あり、美味しい!