細江名物のみそまん、絶品!
お菓子のとやまの特徴
細江町の名物みそまんが絶品で、リピーター続出中です。
新鮮なうちに食べられる、ホカホカの出来立てみそまんが好評です。
葉っぱの柏餅を含む多彩な和菓子が楽しめる、魅力的な店舗です。
柏餅、みそまん、最中、石だたみを美味しくいただきました。
以前親戚からここのみそまんを貰って美味しかったので自分でも来店。向かいの店は有名な鰻屋らしく空腹の状態で行くと参ってしまいそうです。和菓子屋ですがケーキも売っています。価格帯もお手頃。カレー風味のどら焼きという変わったものも売っています。幾つか買って帰りました。ミルク金時大福はちょっと驚きを隠せない美味しさでした。これ来たら絶対買うわ。味噌まんは手に持った時点でぷるぷる柔らかいのが伝わります。塩っけと甘味のバランスが神です。総評…お手頃な価格で美味しい。素晴らしい事です。後、SMAPファンには嬉しい店になっています。
外山本店で、ゆるキャン木製コースターが売り切れしていて買えなかったので、親友とスマホで調べてここのお店にも置いてあると言う事を知ったので、外山本店に行った後にすぐにこちらのお店に向かいました。外山本店から、車で5分位の近さでしたよ。お目当ての奥浜名湖商工会が出しているゆるキャン木製コースターを店員さんに聞いたら、全て在庫があると言う事!これにはびっくりしましたよ。絵柄は、なでしこちゃん、リンちゃん、綾乃ちゃんの3種類なのですが、カラーの木製コースターと刻印タイプの違いの物ががあり、そして裏面もバージョンのちがう、うな重、ゆりかもめ、大判焼きと各キャラクターごとに3パターンあるので、とても1枚880円するので、全部は買えませんよ。お菓子のとやまでは、刻印タイプがあったので、それをキャラクターごとに買いましたよ。そして、外山本店でも買ったみそまんもここでも売っているので買いました。ここのみそまんは、ちょっと皮が固めて中のあんこも柔らかい物でしたよ。みそまんは、あちこちの店で食べ比べてもいいと思いました!
みそまんが食べたくていきました。みそまん、ミルク金時、草餅、栗蒸しを購入しました。みそまんも美味しかったけど、ミルク金時のつぶあんとミルク?の相性がよく美味しかったです。和菓子の種類が豊富で迷ったので、次回は違う物も食べてみたいです。
11時頃通りがかり細江名物とのことなのでみそまん購入。出来たてなのかほんのり温かく美味しい。初みそまん満足。
うなぎ清水屋の前に『お菓子のとやま』お店に入ると、ど〜んとみそ饅頭が!細江の銘菓らしい。前に食べた時は、もう少ししっとり、もっちりしていた様な…?それなりに美味しいけど。
見本が多いので、予算を決めている時には大変参考になり、選びやすいです。
和菓子がいいんです🎵実家に帰る時は買います。弟嫁が好きなので、草餅も購入、洋菓子も数多く、写メ撮る前に口の中に❗で~、想像してね☺️春らしい和菓子でした、
お土産に持って行った先の方から美味しかった、お店の場所教えてと言われたので良かった。
| 名前 |
お菓子のとやま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-522-0321 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~19:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
手土産を購入するために外山製菓さんに初めておじゃましました。駐車場もタイミングよく止められて、お店もきれいでした。何を購入するか迷いましたが、定番商品のみそまんを購入しました。みそまんは、色々食べたことがありますが、こちらのみそまんは、私の好みにピッタリ合いました。外の皮は、ふんわりしていて、中のあんこもちょうどいい甘さで美味しかったです。手土産先でも初めてみそまんを食べた方や豊橋からよく買いに行っていたというお年を召した方もいてとても喜ばれました。洋菓子などもあったので、次回は自宅用に購入したいと思います。