富山大橋で歴史を感じる。
富山大橋ポケットパークの特徴
富山大橋が新しくなり、美しい立山連峰の景色が楽しめます。
歴史を感じさせる旧富山大橋の遺構が魅力的な公園です。
整備されたポケットパークで、散策や写真撮影に最適です。
晴れて立山連峰が見えるときはいつも写真📷撮ったりしてます!└|∵|┐♪
富山大橋の架換にあたり当時の富山大橋を偲び周辺をポケットパークとして整備した少公園。富山大橋があった場所に橋の表面を保存したモニュメントを設置。歩道、車道、富山電鉄の軌道敷に電線など、捨てられる資材をそのまま利用していますよ。そして富山大橋の歴史を展示しているとともに、万葉の歌碑も設置されています。この場所からは立山連峰がよく見えます。富山市民にとってこの橋は思い入れのある土木遺産なんだとよくわかります。
いたずらに過去を消し去る…のでは無く、歴史を感じさせるスポットとして旧富山大橋の遺構が遺されているのが良いですね。
| 名前 |
富山大橋ポケットパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
掛け替えで新しくなった富山大橋。旧い橋がかかっていた辺りに以前の富山市電の線路が残り、アルプスの案内看板があります。晴れた冬は絶景です。