噛み応え抜群の大福、もう一度!
元祖雷除志ん古(がんそ・かみなりよけしんこ)の特徴
歯ごたえのあるお餅と、塩気のあるあんこが絶妙なバランスです。
お赤飯やすあまなど、昔ながらの和菓子が楽しめるお店です。
大きくて重量感のある大福が、特に人気を集めています。
歯ごたえのあるお餅と塩気のあるあんこ好きすぎて誰にも教えたくない。あっという間に売り切れてしまうので開店と同時がベスト。全部好きだけど、くるみ大福と豆大福は必ず買っちゃう。
土曜11時過ぎ、今日も完売間近😨大福が3個しかない😭 9時開店なので早目の来店をオススメします🚙💨大きく柔らかく甘さ控え目の味が好き💕大福はこし餡とつぶ餡があり。初めての人は、五種入ったミニ大福セットがオススメです。草もちはヨモギが多いのか、ヨモギの香りが高く、母が作ってくれたヨモギ餅を思い出します🙌
昔ながらの買いやすい価格のお餅屋さん。餡子が美味しかったです。もちろんお餅も。近いうちにまた行きます。駐車場があれば嬉しいです。
なかなか営業時間中に訪問できず、先日やっと行けました。草しんこがとにかく美味しい!もっちりねっちりで、初めて味わう感覚で、感動!お気に入りになりました。他にくるみ大福と豆大福も、肉厚でとても美味しく、串団子(しょうゆ)はタレにじゃぶじゃぶ漬けながら食べるのが楽しいです。イチオシは草しんこ!またリピートします!
instagramを拝見して札幌旅行の際に伺いました。電話で予約が可能で、取り置きしてもらえます。ミニ大福セットと、草大福、草しんこをいただきました。草大福と草しんこは別なものですがどちらも最高に美味しく、あんこの塩加減も最高です!ミニ大福の中に入っていたくるみ大福もとってもおいしく、他ではあまり見かけることがないので、もっと買えばよかったと後悔しています。ごま大福も、ごまの味がしっかり感じられるのにあんこと喧嘩せず、とてもおいしい。どの大福でもつぶあんとこしあんが選べるのも嬉しいです。お取り寄せできたら最高に嬉しいのですが、店舗販売のみとのこと…。また必ずや伺います。
草志んこや豆大福、食べやすくカットされた すあまをなどを購入。草志んこは、ヨモギの味がシッカリ出ていて昔たべた味を思い出す。すあまは一口サイズだとぱくぱく食べられて新しい食べ物みたいだで美味しい。
まずお餅が美味しいです。しっかりとしたお餅で食べでもあるが、餅の風味と美味しさをしっかりと味合わせてくれる本当のお餅です。そして甘すぎない餡が美味しい、それが合わさった完璧大福です。更に安い、結構なサイズの大福が150円、店内で試食も可能、なんとも太っ腹。欠点はお店の開いている時間が短い(15時前に締めてしまうこともある)ことと、大福の賞味期限も短いことですね、買った日の夜には硬くなりはじめ、次の日にはカチカチになります。添加物など用いず、真っ当なお餅ゆえなので仕方ありませんが、そういう訳でお土産には向きません。安いですが、非常に贅沢な大福です。ここの大福を食べたらコンビニの大福なんて生ゴミ以下の存在になります。
のし餅を買いました美味しかったです。
とても美味しいです。豆餅の豆の固さもちょうどよく 餡の甘さが美味しい(^-^)
名前 |
元祖雷除志ん古(がんそ・かみなりよけしんこ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-671-3644 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kaminariyoke_shinko?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お雑煮とかに入れるとおいしい、ちょっと固めのお餅アンコがあんまり甘くないから食べやすい売ってくれた人も優しくて、また行きたいなって思った。