唯一の駄菓子屋さんでワクワク!
元町書店の特徴
唯一の駄菓子屋さんとして、子供たちのオアシスです。
ワクワクする文具コーナーで楽しい買い物ができます。
懐かしいグッズが揃う、地元密着の本屋さんです。
TSUTAYAが無くなったから、一度伺いたいです。
元町しょうてん本店お疲れ様ですコロナにきよつけてやつてくださいね火曜日仕事がんばってくださいねコロナにきよつけてやつてくださいね今日は仕事終わったらゆくりやすんでね。
本屋さんですが、駄菓子が売っていて子供達のオアシス的な感じです。大人もついつい駄菓子を色々買ってしまいます。お会計の時、おまけのお菓子も頂けました。開店時間は11時からで閉店時間は忘れてしまいましたが18時と書いてた気がしました(開店時間等は、今だけなのかもしれません。入り口に紙に時間を書いて貼っていました)
地元の本屋さん懐かしいグッズもあります。
おやつセンターという駄菓子コーナーによく行きます。一定の金額以上買うとオマケがもらえます。いつもお世話になっております!ついでに新発売の本を買おうとしたら無かったので、本屋としてはどうかなとは思います。
ワクワクするようなお店です。
文房具も買えて、唯一の駄菓子屋さん。子供たちに人気です😊
駄菓子が沢山ある。子供だけでも買い物へ行きやすい、とても大切なお店だと思う。
子どもの駄菓子があります❗️
名前 |
元町書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-781-8426 |
住所 |
〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東17丁目3−20 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

文具も販売しています。地元の本屋さんという雰囲気。