新幹線で堪能!
ますのすし本舗 源 中央改札前売店の特徴
JR富山駅新幹線改札すぐで、ますのすしを手軽に購入できます。
具材がたっぷりの七彩押し寿司 海鮮美食が大人気で、満足度が高いです。
定番のとろろ昆布おにぎりや白えび天むすが絶品で、観光の朝食に最適です。
白昆布と黒昆布のおにぎりとます寿司を注文。結論ハズレなし! これから富山駅に来たら必ず寄ることになると思います。
白えび天むすがとても美味しい。サクサクした甘い白えびとシソの爽やかさがマッチしている(富山、石川、福井は甘い醤油を使うそう)。富山旅行中に2回買いに行きました。タイミングによっては人気の具材が売り切れていることもあり、買えるかどうかは行ってみないとわかりません。富山名物のますのすしも美味しいです。小さいサイズもあります。とはいえ1人で食べるには多いかな。個人的には白えび天むすにハマりました。おすすめです。
20231123再訪🍙ととろ昆布と梅って最強🍙なんだよ🥹おむすび最高に大好きです!🍙白エビ天とトロますとトロロコンブが特にお気に入り〜🍙ヽ(\u003d´▽`\u003d)ノ🍙7時〜営業🍙
富山づくし弁当最高でした!せっかくの旅で帰りの新幹線で富山らしい駅弁食べれてとても幸せでした。ご飯、寿し、おかず、繊維質、タンパク質、脂質バランス最高でした。あっちこっちで出された駅弁キャンペーンのます寿しより、こっちの方が食べ応えがあり、おすすめです。事前予約も可能❣️
富山に来たら、やっぱり「鱒寿司」でしょ❗飛騨高山に向かう前に列車の中で食べるお弁当「七彩押し寿司 海鮮美食」を購入しましたよ😋このお弁当は以前も売り切れで購入出来ずにいたので今回は満を持して即刻購入しちゃいました😁「カニ」「ホタテ」「白エビ」等たーくさんの具材が酢飯の上に乗り、豪華さはNO1ですねー😄帰りにおみやげで「鱒寿司 特選ますのすし」を購入しました。ちなみに今回購入した鱒寿司は、富山のお米「富富富」を使ってるんですって☺️やっぱり「七彩押し寿司 海鮮美食」は売り切れでした。😭
富山で色々グルメしましたけど、ここの駅弁を帰りの新幹線で食べるのが1番満足かもしれません。
マスとブリの押し寿司を購入。950円です。常温オッケーなのでありがたいです。美味しくいただきました。通常サイズの鱒寿司はお値段張りますし、同じ味で飽きることがあるので、2つの味が楽しめて、程よいサイズなので、その地の名物を色々買いたい自分としては重宝します。
富山といえば、ますのすし!老舗の源さんでは、ますのすし以外にも、地元ならではの駅弁がたくさん並び中でもその場で作ってくれるという駅弁を発見して「氷見産牛肉重」を頂きました。せっかくなので「ますのすしミュージアム」にも行きたいとお店の方に伺いましたら、丁寧に対応していただき、その後バスで向かいミュージアムを堪能しました。ちなみに翌日は朝ご飯におにぎりを購入。関東ではなかなか見ることができない源さんのラインナップで目に嬉しく食べて美味しい富山でした。ありがとうございます。
富山に訪れる度、頂くのを楽しみにしています。季節ごとのおむすびも嬉しいです。お米も具材も本当に美味しいので何度もリピートしています。
名前 |
ますのすし本舗 源 中央改札前売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-431-2104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

JR富山駅新幹線改札を出てすぐのところにある、富山といえばの郷土食「ますのすし」を販売しているお店。鱒寿司を製造・販売しているお店はいくつかありますが、やはりこのますのすし本舗 源さんのものが一番有名ではないでしょうか。サイズは一番大きな二枚・一枚・小丸の3サイズり、ますのすしの種類は通常のものとグレードアップした特選の2種類ありました。一人で食べる予定だったので一番小さな小丸で、通常のますのすしを購入しました。¥1,300でした。かなり久しぶり(多分15年ぶりくらい)に食べましたがやっぱり美味しいなと…一人前の小さなお寿司でも、しっかり竹と木でできた器に入っているのもすごいです。ナイフが入っていたので切り分けながらいただきました。普通のサイズ¥1,800だと一人で食べるには多すぎると思うので、お一人の方は小丸サイズがおすすめです!