年末に味わう富山の逸品。
居酒屋 寿々屋の特徴
柳八目の刺し身は高岡の味わいを楽しめる逸品です。
新鮮な玉子とホタルイカのコンビが絶妙な組み合わせで人気です。
アスパラの天ぷらが美味しく、富山の地酒と合わせて楽しめます。
どのメニューも、ひと手間かけた料理で、見た目から味まで逸品です。コロナ禍をものともしない活気はちょっと怖じ気づくほどですが、高岡市に住んでいたら、常連になりたい店でした。カリカリごぼうサラダか、れんこんチップスのどちらにしようか迷って、若い男性スタッフに貴方ならどちらを薦めるかと尋ねたところ、迷わず「れんこんチップスです」と答えてくれたのが、とても爽やかでした。その通り、大正解の美味しさでした。値段を書く隙間の無いギュウギュウ書きの「今日のオススメ 」メニューもユニーク。敢えて言えば、つきだしにもう一工夫欲しい。
短時間でしたが、味も自分好みで玉子とホタルイカのコンビが新鮮で良かったです。
富山の地酒が飲めるおすすめメニューの料金がわからないでも美味しくいただきました。
兎に角、魚の刺身が美味しかった!牡蠣フライは身も大きく、衣 サクサク、牡蠣 プリプリで最高でした。お通しのポテサラも美味かった〜。
友人の結婚式で富山へ。ホテルの近くでしたので紹介で寿々屋さんへ。女将さんがいい感じですお料理も美味しいです。特に白海老美味しかったですご馳走さまでした。
アスパラの天ぷらがかなり美味しかったです!刺身ももちろん美味しく量もかなりあります。ホテルやコンビニから近く道路の方に近いので安全です!
富山の物が色々いただけます。駅からも近いので便利でした。
少し味が濃い目だが、高岡でまともな魚を提供してくれる数少ない居酒屋。
高岡に泊まった際にホテルでオススメされた飲食店のひとつでした。ゴールデンウィーク中の日曜日だったので他の飲食店は休みだったり予約でいっぱいだったりしたので、とりあえず行くだけ行ってみました。早い時間だったので、お客さんは一組くらいでした。カウンター席に座りお刺身とお酒をお願いしました。御料理もお酒もとても美味しかったです。ただ、カウンター越しにお店の女将さんらしき女性が大きな声で他の従業員に、指示しているのがとても気になりました。店内が騒がしければそれほど気にならないのかもしれませんが、静かだったので、女将さんの怒ったような(怒っているわけではないようでした)声がずっと聞こえていて落ち着かなかったです。
名前 |
居酒屋 寿々屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-26-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

年末に利用柳八目の刺し身があった。うまかった。基本的にお造りはどれも美味しくいただけた。