余市のワイン、多彩な味わい!
中根酒店の特徴
余市のワインやキャメルファームの美味しいワインが揃っています。
地元のブドウを使った北海道ワインを多種取り扱っています。
店主が親切にワインの説明をしてくれるお店です。
7月23日の昼過ぎにフェリーの中で飲む用と購入したチーズと一緒に飲むのに会うワインを選んで頂きました。その時に購入したくまコーラをフェリーで飲んでそのうまさに驚愕しました。再購入できる方法があればご教授願います美味しいワインとめぐりあわせていただいてありがとうございました。
余市のワインがそろっている。店主が余市のワインにとても詳しいのでお勧め等を聞いて買える。余市のワイナリーは直売所併設が少ないのでワイン探すのにこの店は最適。
前夜にホテルで美味しいワインを頂いて、これは特別な関係のある人しか分けてもらえないようなものですよねと言いましたら、中根酒店さんへ行かれたらどうですかと教えてもらいました。雪道を歩いて、余市の町並みを楽しみながらお伺いしました。前の晩に美味しくて、とお話ししたら、すでにレジの前に数本並んでいて、コレコレ、と嬉しくなって、あれやこれやとお酒のお話しをして、ニッカさんで買って来た限定品まで一緒に送ってくださるようお願いしました。こういうお話こそがこちらのお店のご馳走なんですね。またお伺いしたい大好きなお店となりました。
余市蒸溜所の帰路に立ち寄り。余市のブドウを使ってても、道外のワイナリーでワイン加工とかもあるんですね〜全然知らず。余市葡萄の余市仕込みのワインを購入しました。色々教えて頂ける素敵なお店です。
余市のワイン🍷をはじめ、道内の美味しいレアモノのワインが手に入ります。店主はとても気さくで、ワインの好みからオススメを教えてくれます。
いってきました!店の方に相談は無知だとあしらわれ感ありました!なんか気軽に聞けませね。
店主は説明も丁寧で良い方なんですが、常連さん用の商品もあるようで、それは店頭に出ていませんでした。たまたま常連さんが来てそのやり取りをみかけたので知っただけですが…。色々欲しい商品をお聞きしましたが、無いですとの返事が多く、結果、空港のワイン店に売っていました。余市にわざわざ出向いたのになんだかなぁ。
余市を通る時は、だいたい寄ってワインを買わせてもらっています。北海道のワインを専門に扱ってる酒屋さんです。地元の余市のワインとかはなかなか手に入らないものがあったりします。今回はこの2種類を購入しました。
とても親切。いろいろ教えてくれる。
名前 |
中根酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-22-2315 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店主のお人柄、素敵でした!あれこれと選んでから、他におすすめありますか?と聞くと、私たちの好みを聞いた上で教えてくれました。その場で送ってもらえるのも助かります。届くのがすごく楽しみです!飛行機の距離じゃなかったら通うのに!!