富山で味わう名古屋の味噌カツ。
矢場とん 富山三井アウトレットパーク小矢部店の特徴
名古屋の名店の味噌カツが、富山で楽しめる贅沢な体験です。
フードコート内で、熱々の美味しいロースカツ定食を味わえます。
甘い味噌だれで、トンカツの新しい味わいが楽しめるお店です。
ここぐらいじゃないでしょうか?オーブン時より唯一残ってるお店は、久しぶりにアウトレット小矢部に行きましたが、フードコートや飲食店は様変わりしてました。やはり、ここのアウトレットの規模では厳しいのでしょうか?魅力あるお店がすくないですし…平日はすごく空いておりました。矢場とんのわらじかつを食べました。2枚のロース肉が入っており、味噌とソース別々にかけてキャベツと美味しくいただきました。ここ矢場とんさんはアウトレットに来る目的の1つですね、ずっと営業されるよう応援しております。
平日の19時頃行くとすぐに注文でき5分くらいで食べることが出来ました。名古屋の店舗で1時間くらい並んだことがあるので、行列の出きるお店に並ばずに食べられ良かったです。
名古屋の名店の味が富山で味わえます。名物わらじとんかつはすごいボリュームです。味噌カツソースが定番で美味しかったです。お値段はやや高め。先にお金を払って、呼び出し機をもらいます。音が鳴ったら取りに行きます。食べたらセルフサービスで返却。他の方も書いてますが、店員さん接客気になった。不快点1注文するとき、味噌ソースとカツソースがあることを聞き直したらイヤな顔。初めて利用したらどんなソースがあるか知るわけありません。不快点2呼び出し機が鳴ったので取りに行ったらまだできてない。完全にできてから呼んでください。他の方が書いてることはおおむね正しい。料理の価格帯で言うと高級店ですよ。
北陸で矢場とんが食べれるのはありがたい。行列もなく快適です。
矢場とんがフードコートにあるのは珍しいなぁと思い利用。久々の矢場とん、美味でした( ´∀`)フードコートなのでおかわりはできません(・∀・)
矢場とん。初めてきました。味噌カツは色々食べましたが値段の割には普通です。今回は800円のロースカツとご飯と味噌汁のセットで1300円でした。もう少し揚げたて感があってサクサクしたらモット美味しいと思います。
フードコートの中の店舗です。もう少しボリュームが少なくて価格が下がれば罪悪感なく食べれると思います。ソースも美味しいのですが可能なのであれば量を少なめにするなど選べるかセルフにしてもらえればよいかなと。連れが味が濃くて食べにくいと苦戦してました。
いつ行っても⁉️何を 食べようか❔迷ってしまうフロアーです。注文した後の お知らせポケットベルの 音に、毎回 ドキドキします。
美味いけど、なんか本店と違う。肉があつあつでないかも。
| 名前 |
矢場とん 富山三井アウトレットパーク小矢部店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-67-8810 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おいしい!男性の店員が味噌タレをかける時は多めオバチャンはかなり少ない!凄く嫌です!