北見名産玉ねぎの濃厚ルーカレー。
カレーのちから 本店の特徴
北見名産の玉ねぎを贅沢に使用した、濃厚でどろっとしたルーカレーです。
初めての方でも安心な、牛スジカレーにカツトッピングが絶品と評判です。
おしゃれな空間で落ち着いた雰囲気、1人でも気軽に楽しめるカレー店です。
以前の本店で、初めて食べた時に、「あっ!インディアンだ!」と思った。目の前の店員さん(店主さんか不明)に、「どこで、修行しましたか?」と、質問したところ、「帯広です。」との事。私が、「インディアンですか?」と質問すると、「まぁ、そうですかね。」との返答。実際、どちらが旨いとか、同時に食しないと、わかりませんが、どちらも、旨いです!北見のカレー店は、とても、少なく、まだまだ、伸びしろが有ると思います。
ルーが粘土高めのやつで美味しいとは思いますただ、お値段が相応かというと…量的にも味的にもちょっと高いですよねメニューに地元チェーンらしさがあることと頼んですぐ出てくるとかは良かったです。
帯広のあのお店と同じだろうと思って激辛を頼みました。しかし、辛味は違いデスソース系の辛さです。気をつけて下さいませ乾燥玉ねぎが良い味を出しています。
北見のたまねぎを使ったどろっとしたカレーです♪基本ベースは、玉ねぎなので甘さがありますが辛口にすると結構びりっとくる辛さです!!普通の方は、中辛で良いかも(>人<;)市販のルーで中辛も、まぁ食べれるか…甘口が好きだけど…という私のようなタイプの方は、絶対にはちみつ入りがお勧めです(*´꒳`*)玉ねぎをまるっと揚げて乗せてくれたカレーは、本当に美味しかったです♪提供時間もはやく、種類も豊富なので楽しめると思います♪
他のライバル店に比べて1番没個性な感じがしました。安くもなく、飛び抜けた特徴もなく、空いてましたね。本店らしさ?みたいなものも特に感じられず期待して訪店しただけにちょっと淋しい気持ちになりました。頑張って盛り上げて欲しい。
間違い無く美味いカレー❗️私は(ちからルー)一択。トッピングはそに日の気分で、、、食券販売機での注文だが、ルーのみの持ち帰りの場合は有人レジのみ。何故だろう?、、、←コレは分かりづらく、非常に面倒!!帯広のインディアンカレーと同じシステムの店。インディアンカレーを、少し家庭寄りにしたカレー?って感じだろうか??スパイシーな(インディアン)、コクの(カレーのちから)‼️、、、私は(カレーのちから)派(笑)
北見駅から遠いです。カレーは重ためのカレーで帯広のインデアンカレーに近いです。店員は親切でした。トッピング、辛さやご飯の量はは選べます。
女満別の出張先でおすすめされたので来てみました(宿泊先は北見です)。事前にネットでメニューは見ていて、ある程度決まっていましたが、写真が古かったのか、メニューと料金が多少変わっていました。本日(令和4年9月11日現在)の写真を載せておきます。⚠️店内に入ると、券売機でのメニュー表示になります。写真のようなメニュー表は座席にしかありませんので、ゆっくりメニューを決めたい方は、写真である程度決めておくとよいでしょう。⚠️カウンター席は広くて、おしぼりやお冷などはすべてセルフでした。私が注文したのはちからカレー、カツトッピング、中辛、ごはん増しです。濃厚なルーにサクサクのカツ。しかもカツは食べやすいように、一口大に切れ込みが入っていて感動しました。辛さも丁度よく、とても美味しくいただけました。調べてみると、カレーのちからさんは北見、旭川、千歳にしか店舗がないみたいなので、もしまた出張で訪れたときは、食べに来たいと思いました。
北見名産のたまねぎを使用したカレーが名物。カレーの上に載った乾燥した玉ねぎのチップとルーとのマッチングが抜群!帯広の『カレーショップインデアン』や札幌にかつてあった『リトルスプーン』と似た系統。トッピングにカツとエビを加えましたが、カツもサクサクでエビのプリッとした食感も良かったです!ただ、通常の量だとルーが若干少なめなので、しっかりルーのかかったのが良いという方は『ルー増し』のオプションを付けることをお勧めします。
| 名前 |
カレーのちから 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0157-69-7878 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北見の名産玉ねぎが、しっかりと煮込まれたルーカレー。美味しかったです。ただ、初めて行くと、どうオーダーしたら良いのか?迷ってしまいます。この点を分かりやすくすると、観光客も使いやいと思いました。因みに、らっきょうと福神漬が大好きな私は、らっきょうが無料が嬉しく、美味しかったので、沢山いただいてしまいました。