無化調の優しさ、特製ラーメン。
麺のご馳走 花うさぎの特徴
無化調の優しいスープと、特製ラーメンが魅力的です。
角館武家屋敷の近くに位置する隠れ家的ラーメン屋です。
チャーシューが生ハムのような見た目で、味も抜群と評判です。
自身、角館で1店舗目のラーメン屋さん🍜カウンターのみ7席のため、混んでるときは少し待ちそうです。店内は綺麗で、ラジオがながれており雰囲気は良いです。トイレは外にあります。つけ麺をいただき、最後はスープにしたいただけました。麺のコシやつけ麺の出汁は絶妙で、豚骨でしたがさっぱり食べることができました。濃厚豚骨特製つけ麺 880円也🍜
すべての素材が美味い!ここまでパーフェクトなラーメンはなかなかない!チャーシューが最高😃秋田県5本指には入るね!
無化調で丁寧に作られたスープとご馳走と言える麺の組み合わせはここでしか食べることができません。こくまろ豚骨がオススメです。再来夜七時頃こくまろとんこつをまた食しました。最高です。一つ気になる事はモヤシが冷えていてスープがぬるくなる事です。ただでさえ煮干系は沸騰させないので。それを踏まえても最高のラーメンが食べられます。再来和風香味味玉あえそばを注文汁なしも最高に美味しいです。付け添えのスープも美味しく、大満足です。再来丸鶏旨味特製中華そばを注文。細麺と無化調のスープが絡み、最高です。とにかく麺が美味しいです。まさに麺のご馳走です。再来夏季限定の冷やし煮干し味玉らあめんを注文。冷えてスッキリとしたスープは煮干しの旨味が感じられ、ごくごくいただけます。再来限定で旨辛トマトつけ麺を注文トマトの酸味と肉そぼろが最高です。
初めていきました。7席カウンターのみで真後ろに待ちよう椅子が同じ数あります。店内入って左手に券売機があり待ち椅子に座ると店員の方が回収してくれて、カウンターに案内されてから10分弱で配膳されます。特製煮干し豚骨、ベーシックな醤油ラーメンなどはストレート細麺で、つけ麺は太めストレート。どちらかと言うとしっかりした味付けでありました。チャーシューが生ハムのようで大変手間がかかっているなと。特製つけ麺(魚粉)が自分は美味しくて。
いつも沢山のお客さんで混んでます。休みの日は行列必須。豚骨やとりや魚介系から選べ、どれも美味いです。基本あっさりしてます。まぜそばもおすすめです。
何度も来ている角館ではあるけれど、なかなか食べる機会が少なかったので知ってるお店は僅か、ここは久しぶりにラーメン店開拓と行こう。桧木内川沿いの市営の駐車場近くにラーメン店を発見、運良く共同の駐車場もあるので即イン出来たが、駐車場はさほど広くは無いので、お昼時は注意が必要。店内は思ったよりも狭くカウンター席が7席のみ、製麺所が店内の三分の一程を占めている感じ。何がお勧めなのか判らず、取り敢えずまる丸鶏旨味味玉中華そばを食券機で購入。出て来た中華そばは自家製麺のストレート麺、少々脂がうるさい感じ、トロッとした味玉と生ハムの様なチャーシューは抜群に美味かった。普通盛りを頼んだものの、割と直ぐにお腹が減って来て大盛りにするべきだったと反省。全体的な印象は湯ノ岱食堂の中華そばに近い感じを受けた。後でクチコミを見たら特製中華そばが角煮も付いて更に美味しそう。ちゃんと説明書きやクチコミを見ておくべきだった。反省、反省。
角館の武家屋敷のそばにあるラーメン屋さん。初めて行きましたが、店主さんの対応が最高でした!子供連れだとカウンターのみなので厳しい方もいるかもですがうちは三歳半が一人で座って食べられたので問題なく食べることができました。大ファミリーは要注意です。ラーメンはとてもおしゃれで美味しくて最高でした!
②魚介鶏だし味玉ラーメン(大盛)を頂きました。パツッとした細麺にコク深いスープが美味い!①濃厚豚骨味玉つけめん煮干油を頂きました。麺はツルモチ太麺、つけ汁は濃厚で少しトロミがあって美味しい♪ちょい塩分強めで個人的にはもう少しマイルドな感じが好みだけど、スープ割りが美味しくてしっかり完飲♪
角館にドライブして、ちょうどお昼時だったのでファミマの駐車場で食事する場所を検索したらわずか100m先にあると言うことで訪問。そこそこ行列ができてて待ちましたが、2人で行ったので思ったほど待たされる事なく着席。7席のみなので人数が多いと待ち時間が長く掛かるかもしれません。魚介豚骨特製ラーメンを食べましたが美味い。生ハムのようなチャーシューは他で食べたことも見たことも有りません。角煮のとろけるようなチャーシューも入ってて二度美味しい。煮卵も黄身がとろとろでgoodです。(^^)
名前 |
麺のご馳走 花うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-54-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無化調特有の優しく、バランスのとれた一杯です。鶏の出汁がとても上品にとれており、魚介も強すぎず飲み干せるスープです。麺もパツンと程よい歯切れで心地よいですが、スルスル啜れる楽しい麺です。秋田県内で見ても上位に食い込むお店だと思います。2024.8 再訪。お次は魚介豚骨をオーダー。こちらは、魚介豚骨と謳っていますが、トッピングされている海苔の上に魚介粉末が乗っているスタイル。なので2度楽しめます。ほんでめちゃくちゃ美味いです。スープだけみれば星5です。