角館の十割蕎麦、絶品体験!
手打そば さくらぎの特徴
量が少し足りなかったですが、十割蕎麦ののど越しが素晴らしいです。
鮎の天ぷらは本当に美味しく、つゆとも絶妙に合います。
あきたホリデーパスで食べたしそきりそばが特に印象的でした。
全体的に全て美味しいと感じた。駐車場は3〜4台。店内の客席も多くはないので待つ場合もありそうです。
お蕎麦のレベルは、私の中で上位に入りました。冷し地鶏つけそば大盛りをいただきましたが、すこぐコシが強くスープとの相性は抜群でした。これからも自然に囲まれた水のきれいな地で、おいしいおそばを提供していただきたいです。接客も素晴らしい対応でした。
【仙北市・手打そば さくらぎ】天ざるそば 1,250円2024.2.25この日は『あきたホリデーパス』最終日。パスを使ってやりとげたいことがありました。それは『秋田内陸線 全線乗車』!(鷹巣〜角館)鷹巣駅から乗車し、途中、阿仁合駅で30分の乗り換え待ちがありトータル3時間で角館に到着。お昼は麺BOOKの特典が使える『手打そば さくらぎ』さんへ。特典はコーヒーサービス。蕎麦の他に、稲庭うどんもありました。天ざるを注文。天ぷらには塩が添えられていました。蕎麦も天ぷらも、そして締めのコーヒーも美味しかったです♪
ほんとにおいしかった😋🍴💕しそきりそばとニハそば、天ぷらをいただきました。またきます!
角館は蕎麦が名物とのことで、早めのお昼にいただきました。地元の方もいらっしゃるお店です。限定のさくら蕎麦は風味豊かで美味しかったです。
十割蕎麦はのど越しが良く、おいしかったです。二切れ付いている「いぶりがっこ」も良かったです。支払いに地域クーポンを利用させて頂きましたが、こちらがスマホの扱いに手間取っていると丁寧に対応して頂きました。お昼時の繁忙期に中々出来ないサービスであり、大変助かりました。
電話で予約してランチに伺いました。そば、稲庭うどんがメイン、夏は梅そばなどが期間限定で登場。稲庭うどんは色んなところで食べたので地鶏南蛮蕎麦を注文、前日都忘れという宿にとまり小鉢追加クーポンがあったので合わせて利用しました。15分くらい待ったのち、美味しそうな香りと共に蕎麦が運ばれてくる。茄子に肉味噌が乗った小鉢ときゅうりの漬物付き、嬉しい。夏にしては外気温20度で寒く、暖かい汁が身体に染み渡り凄く美味しい、優しい出汁の味、いくらでも飲める。麺の方もコシがあり美味い、地鶏は気がついたら完食。スープも完飲。小鉢で出てきた茄子がトロトロで凄く美味しかった記憶。値段は少し高いように感じましたが味は間違いないです、席数が少ないので予約をオススメします。会計は現金のみなのでご注意を。
お任せ夜のコースでしたが、それぞれのお出汁がしっかりしてて、とても美味しかったです😊またぜひ伺いたいと思いました。
蕎麦の腰が強く喉越しが、すごく良かったです。ただ男性からは蕎麦の量が少なく物足りなかったです。天ぷらはホクホクで美味しく食べました。
| 名前 |
手打そば さくらぎ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0187-54-2155 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
セットの蕎麦は、100円プラスすると十割にできるそうです。今回、十割で天ざるそばを注文をしました。出てきたそばは更科の十割そばですが、更科故にあまりそばの風味みたいなのはありませんが、甘みがかった味や喉越しは格別で、久し振りに美味しい十割そばに出会えたの感動しました。出汁は普通ですね。海老の天ぷらや芋の天ぷらはとても美味しかったです。角館のボッタクリ店で、素人が作ったようなご飯を食べるくらいなら、この店の手打ちそばを食べるべきです。