名寄川近くの古民家で癒しコーヒー。
RSCOFFEEの特徴
名寄川近くに位置し、静かな環境でゆったりコーヒーを楽しめる場所です。
グアテマラコーヒーやチーズケーキが人気で、特にコーヒーの香りが心地よいお店です。
古民家カフェの雰囲気が漂い、読書やリラックスに最適な癒しの空間が広がっています。
グアテマラコーヒー460円 チーズケーキ420円先客がお一人でいらっしゃいました。カウンターの向かいの席と奥に2部屋半個室みたいな形で席があり、そちらの方に案内されました。コーヒーはドリップで丁寧に1杯ずつ淹れてくれます。しっかりと苦味がありつつもコクのある1杯。グアテマラは酸味がそれほどないが苦すぎない印象ですね。チーズケーキはレアチーズケーキといった感じ。チーズも感じられドライフルーツやナッツが少し乗っています。コーヒー豆も買いたかったですが、自宅にまだ残っているのでまたの機会に。
グァテマラコーヒーを飲みました。程よく苦味があって、酸味とコクが絶妙で美味しくて、同じ豆を購入して自宅で飲んでいます。お店は、ゆっくりまったりと過ごせますよ。
「本当にこんなところにあるのかよ!?」という場所にあります。私は味音痴なので飲みませんでしたが!妻は美味しいと言っていました。2021年の猛暑、アブが多かったです。
オシャレなカフェ。であるだけでなく、豆選びからこだわっているなという印象。インスタ映えから真のコーヒー好きの人にも届く数少ない名店だと思う。それはオーナーの方の本選びからもその「広く深く」の感性が伺える。今度は書斎のような席に腰を下ろしてゆっくりその本を読みつつコーヒーを飲みたいと思う。エチオピアのアイス、美味しかったです!豆をおいてほしい。
良い感じの古民家カフェ。店内コーヒーの香りいっぱい。ケーキ美味しい。
前々から気になっていて初訪問。奥の和室へ案内される…なんとも落ち着く雰囲気。忘れた頃にやってくる列車のジョイント音に時を思い出す。店主にオススメを聞いてチョイスしたグァテマラ。一口含むと昼間やったタイヤ交換の疲れを癒す味わい。喉を過ぎたあとにやってくる苦味もまたよい。ベイクドチーズケーキはレア感強めでチーズ由来の塩味がよく、少し時間をおくとしっとり感が増してまた違う味わいに。ついグァテマラをおかわりしてしまった。気になる本もいっぱい…イイトコ見つけたナ。帰りに買い求めた豆(ブラジル:690円/100g)がどんな味わいなのかも楽しみ。ごちそうさま。
Great coffee, books, and atmosphere.おもしろそうな本や雑誌があって、また本を読みながらおいしいコーヒーを飲みたくなります。古い建物をオーナーさん自身がリフォームしたようで、ひとつひとつにあたたかみとこだわりが感じられます。名寄周辺のおすすめの観光場所やお店を教えてくれたりととても親切なオーナーさんでした。
なんでこんなところに!?と多くの人が最初は思うだろうが、よくよく話を聞くとそれもコンセプトのうちで、経営理念のもとに味や価格や雰囲気が絶妙なバランス感覚で成り立っているのだなと気付かされる。ここのマンデリンは本当においしく、何度も買っている。多くの人に知ってほしいと思う。かといって、あえて隠れ家的に営業している店内が混み合ってほしくはない、そんな感じ。わがままを言うなら豆だけ買って行く人が増えればいいのだけど、店主が淹れるコーヒーが一番おいしいというジレンマ。
落ち着いた環境で、ゆっくりとコーヒーを頂けました。1杯づつ丁寧に入れてとても美味しいコーヒーです。
| 名前 |
RSCOFFEE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7654-0226 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外見は小さな家でしたが、ドアを開けるとコーヒーの香りがただよい幸せな気分に。今回はテイクアウトしましたが、混んでなければ赤ちゃん連れでも小上がりの席でゆっくりできそう。お隣のおばちゃんたちも楽しく会話が盛り上がっていて、なんともほっこした気分に。店主は寡黙な方とお見受けしましたが、赤ちゃんにも優しく声をかけてくれ、美味しいコーヒーとともに温かい気分でお店をあとにしました。You may get lost from the city center, but warm atomosphere and tasty coffee wait for your visit. We had a good time of baby friendly here.