深まる信仰、秋田の三吉神社。
三吉神社総本宮の特徴
三吉神社は霊験あらたかな神社で、深みのある落ち着いた雰囲気が魅力です。
家族で初詣に訪れる人も多く、心が浄化されると評判の場所です。
全国的にも珍しい多くの歴史を持ち、神社の名前が何度も変わった神社です。
2024.2.25の再訪。歴史を感じる重厚な社殿です。
崇拝神社の一つです。凄く親切で、お札の買い方や祭り方まで教えていただきました。
広面の大平山三吉神社とは全く別の、宮司さんも違う神社です。太平木曽石地区にあり静かな佇まい。
とても閑静な場所であり心が浄化されます。
ここは太平の奥なので 広面の三吉神社にくらべて人混みも少なくお参りしやすくて 毎年初詣に行ってます 山間で川も流れマイナスイオンもあるのか 清々しくも 何か浄化されているような そんな感じがします。
こじんまりしています。おみくじあります。秋は紅葉が綺麗です。
子供の頃から家族で初詣に来ているので、勝手に「私の神様」と思っていて、月に1度お参りをしています。気持ちの問題かもしれませんが、御利益あると思います。一度、手水舎の脇で虹色トカゲ(ニホントカゲ)を見ました。すぐに裏手に隠れてしまったので写真は撮れませんでしたが、幸運の前兆かもしれないと思って嬉しくなりました♪
平日の昼間にお参りしました。社務所は入口と出口が別れてます。ついつい出口から入ってしまいそう。駐車場もそこそこ停められます。
三吉信仰の総本宮です。極めて厳かで、強い神様と感じました。派手さはありませんが、秋田の神社巡りの際には是非拝殿に上がって参拝してほしい、霊験あらたかなお宮です。静かな山あいのお宮ですが、神職さんがなるべく常駐されているようですので、御朱印やお札やご祈祷もお願いできると思います。
名前 |
三吉神社総本宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-838-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここが本来の三吉神社。多くは言いませんが知ってる人は知っている⛩️なのでこちらに参拝してます⛩️