大野市の名物!
とみたや(つづき)の特徴
手打ちの蕎麦が自慢で、特におろし蕎麦が絶品です。
昭和レトロな雰囲気の中、薄い叩きタイプのカツ丼が美味しさを引き立てます。
野村醤油の醬油を使ったカツ丼は、発祥地ならではの魅力があります。
蕎麦は手打ちで歯ごたえや喉越しを感じる事が出来る美味しい蕎麦でした。添えられているおろし出汁は若干甘めで最初の一口で少しびっくりしました。カツ丼は一口大のカツが5枚のっていて食べやすかったです。前回行った時は満席で入店出来なかったので今回はオープン時間に行って堪能させて頂きました。
久し振りの大野市のとみたやさんへここのおろし蕎麦としょうゆカツ丼が本当に美味しいです✨とみたやさんと同じ並びにある野村醤油さんが、かつ丼に合う醤油を開発したのは有名なお話。こちらのお醤油とお味噌も凄く美味しいです✨福井県にある名水の郷・大野市は大野在来種をはじめとしたそば畑が広がる県内有数のそばどころさらに、地元を流れる名水と掛け合わせることで麺本来のおいしさが引き立ちます。⚀ カツ丼 おろし蕎麦セット 1400円コシのあるお蕎麦は歯応えがありそばつゆが凄く美味しいです醤油カツ丼は柔らかい肉に脂身が甘くコクのある醤油のタレが凄く合うこの組み合わせが本当美味しいです最後に蕎麦湯につゆを割って飲むとこれがまた 美味しいです。こちらのお店はご年配のご夫婦と娘さんの家族経営お母さんがとても優しいです☺️
本物の蕎麦と、世界一美味しい玉子カツ丼とがここに。そして、穏やかなで品のある店主の老女。この世の全てを赦したもう菩薩である。蕎麦は短め。手打ちならではの、香ばしさとしっかりしたコシ。そして辛すぎず甘すぎない絶妙のつゆ。小ぶりで食べやすいカツに、まろやかでとろける卵のお布団。そう、ここがこの世の極楽浄土なのであった。
昭和レトロな食堂が素晴らしい。本格手打ちの二八おろしそばは喉越しも良く、香り豊かな蕎麦でした。中華そばは昔懐かしい味で食べると幸せ気分になれますよ。
きつね丼(たまご)とおろし蕎麦をいただきました。しっかり味のきつね丼が美味しく、蕎麦も喉越し良く美味しかった^ ^
しょうゆカツ丼の発祥地である大野市へ来ましたが、16時半頃という中途半端な時間では中休みしている店がほとんどの中、ネットで当店を見つけました。見た目色が付いていないしょうゆカツ丼はしっかりと味がしみ込み、おろしそばはおろしがピリ辛でさっぱりと美味しくいただきました。(画像はおろしそばとしょうゆカツ丼のセット1200円)グルメサイトでは昼夜通し営業になっていましたが、中休みがありこちらのグーグルマップの営業時間が正しいようです。(17時前の利用だったので食べることができた)
おろし蕎麦とカツ丼の定食いただきました丁寧な手打ち麺で美味しくいただきましたがカツ丼の卵とソースを選べますが迷わずソースを選択した方が無難です町のはずれの食堂なんですがなぜか他県ナンバーの車がよく訪れます。
お蕎麦が美味しい。ソースカツ丼もいただきました。ほんの少し甘めなソースがかかったトンカツ、肉が美味しい、ご飯がとても美味しい。(画像のご飯は少なめにしてもらいました)
お昼に伺いました。こじんまりとしたお店で、座ったら椅子がえらい低かったです。子供用に低くしてあるのかな。蕎麦カツ(しょうゆ)セットいただきました。蕎麦は手打ちらしく、所々つながっていたのがご愛嬌ですかね。カツ丼も他の店とは少し違って、一切れがナゲットみたいに小さなカツでした。美味しかったです。おろしはもっと辛いのが好みでした。後でクチコミ見たら、注文時に頼めるとあったので、しまった~と思いました。次回は辛いので注文したいと思います。
名前 |
とみたや(つづき) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-66-2948 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

閉店するようでしたが、今回の旅行で寄れて良かったです。そばがとても美味しかったです。