古民家でのんびり、香るコーヒー。
古民家カフェ&ゲストハウス ナマケモノの特徴
古い民家をモダンにリニューアルした、魅力的な建物です。
自分でコーヒーをミルで挽き、香りを楽しめる体験があります。
ゆったりした空間で、マスターとの会話を楽しめるカフェメニューが豊富です。
普通のカプセホテルより広い檜木?か何の木は知らないけど、一晩中木のいい匂いに包まれて寝るの最高...さすが古民家!二階はトイレがないとこはちょっと不便けど、部屋内の空間すごく居心地いい朝食は1200円ハンドメードスープドリンク付きパニーニセット、ベリージュース選んだ、ベリーはすごく新鮮でジューシー、全体的贅沢に感じる駅より遠い、バスにあわせて徒歩12分ぐらいの距離、いっぱい歩く覚悟できたほうがいい住過最有溫度的guesthouse床位都是上下床鋪 整晚都有好聞的檜木味早餐是麵包外酥內軟帕尼尼和濃湯果汁是自家種植的莓果用餐空間舒適到想一輩子住這老闆是高雄人中文對應○
古民家の古く良い雰囲気を残しつつ、ファシリティーは綺麗で使い易くなっています。オーナーさんやスタッフの方々も大変優しい方々で、子供達も甘えてしまっていました。子供達も大満足な滞在となりました。どうもありがとうございます。冬もまたお世話になってみたいなと思っています。
オーナーも息子さんも、それに奥様も、とっても気さくで良くしてくださり、快適ですごく良い居心地でした。ドミトリーに7泊しましたがあっという間でした。大野市は多くの美味しい店がありますし、人が良いのでとっても夜は毎回違うお店に通って堪能しました。蕎麦は特に美味しい😋です。是非オーナーに伺ってください。また来ます。
出来たばかりなので特に水まりなど小綺麗で文句なしです。部屋こそベッドのみですが、一階のお洒落なオープンスペースでまったりお酒が飲めます🥃ゲストハウスですが他に子連れもいたので安心しました。部屋に冷蔵庫はないですが、頼めばキッチンの冷蔵庫に入れてもらえます。小山薫堂みたいなダンディーな店主が親切です。
慌ただしく過ごしている日常から解き放たれ、のんびりと過ごすにはとても良い所です。今回はマラソン大会参加の為に妻と共に予約しましたが、とても満足でした。来年も利用したい場所になりました。
七間朝市、酒蔵に行く為に利用させて貰いました。車での移動だったので前もって車を停める相談をしていて、ナマケモノ日で不在の為電話連絡で車の特徴をお知らせしました。夕方16時〜のチェックインの為近くの銭湯と食べたかったソースカツ丼のお店も丁寧に教え頂けましたが大野は夕方はお店が閉まるのが早いのでチェックを忘れずに、食事難民になりますよ~フクイdeお得クーポンもありラッキーでした。朝食も付けましたがパニーニも美味しいかった、オーナーも気さくな方で話しやすく、また酒蔵(飲酒)の時は利用させて頂きます。古民家好きなので見応えあります。
荒島岳に登る前泊に利用しました良く遅く着いて翌朝早く出発したのであまり良く分かりませんでした機会があればゆっくり泊まりたいです。
改装されてトイレは2つ!シャワールームも有り快適!朝食が凄く美味しいかった(^.^)自家製のベリードリンクも最高です。コンセントも各ベッドにありました。楽しい台湾のお話も伺ってゆっくり素敵な時間を味わう事が出来ました。
東日本バイク旅で石川県から岐阜県に向う途中で福井県の最安値の宿として発見。実はこの地に向かう迄あまり期待していませんでした。越後から越中を抜け越前大野城を目指す途中から、盆地で周りの山々の景色に癒やされ宿に向かう前から、この街の雰囲気にやられました。宿の方はバイク乗りだったり、アレだったり!話が面白く宿の風情とも相まって居心地が良いです。近隣の銭湯、食堂含め散歩をしても癒やされます。当日一泊されていた、ご夫婦とも楽しい時間を過ごさせて貰いました。多分再訪すると思います。
名前 |
古民家カフェ&ゲストハウス ナマケモノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-7885-1576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古い民家をモダンにリニューアルした建物です。スタッフのサービスも良く、自炊設備も充実しているので便利です。最寄りのコンビニまでは歩いて10分程度。ベッドは清潔ですが、入口が狭いのでメーキングが大変なのと潜り込むのが苦労です。