大野城が望める、歴史の宿。
扇屋の特徴
お部屋から眺める大野城の景色が最高です‼️
地元食材を使用した美味しい料理が楽しめます。
歴史的な趣ある佇まいでアットホームな雰囲気が魅力です。
お部屋は広くトイレバスは別大浴場は、自分は感染症が怖くて使いませんのでわかりませんご飯は普通に美味しかったです若干お部屋のWi-Fiが弱め近くにご飯を食べるところはほぼないと思って良いと思います(ここで食べるのが良いでしょうね)近くにコンビニもありませんお昼ならお土産屋さんが近くにあります総評としてはまた来たいところでした。
見た目めちゃくちゃ古いですが、中はリフォーム済みなので、びっくりするくらいきれいです。朝食は軽めのプランにしましたが、しっかりとした朝食で美味しかったです。夕食も付ければ良かったと後悔してます。ちなみに周りにはあまり店が無いので、夕食には苦労しました。また行く事があれば、リピートします。
お値打ちでした。福井県大野城下 ほぼ目の前ロケーションはいいです。お料理は普通 刺身は美味しい。
大野城徒歩圏内の城下町の便利な立地。正面は正統派の日本旅館のたたずまいですが、後ろに5階建ての宿泊棟があり、上階に見晴らしのいい大浴場があります。地元産の食材を使った朝食が美味しかったです。
素晴らしい玄関です。なんだかふしぎに居心地の良いラウンジや食堂でした。昔は偉い武士が住んでいたそうです。お料理が美味しいです。歩いて湧水のところまで行けます。町並みも風情があり素晴らしいです。まさに旅をしているなという実感があります。予約のときは色んな予約サイトよりも旅館のホームページからの方がいいみたいなので、予約する方は予約サイトのみでなく旅館のホームページも要チェックです。
とてもお料理が美味しかったです‼️お部屋からお城が見えて最高女将さんも親切な方でした😊
施設の古さが少々目立つし、使っていない部屋だったのかホコリが厚く積もっていて困りました。料理は美味しかったのですが、日本酒の小瓶がなくて困りました。大野市は宿が少ないので仕方ないのでしょうか…。
敦賀から福井の道が土砂崩れで全て寸断されてしまい、宿にたどり着けるかわからなかったので、相談のために電話をしたら、とても丁寧な対応をしてもらえました。食事の都合かあったので、キャンセル料なしで予約を取り消してもらえましたが、部屋だけは確保してくれました。宿泊した部屋は宴会場ですごく広かったです。洗面所とトイレは共同でしたが、その階に泊まっているのは自分たちだけのようで特に気になりませんでした。夜しかお風呂に入りませんでしたが明るい時間ですと景色が良さそうです。湯加減はかなり熱かったです。
お清水や朝市やお城など、大野の観光スポットにどれも近く便利なロケーションです。アットホームな雰囲気でご飯がおいしくてリピートしています。お風呂が五階にあるので、朝風呂は長め目が良くてとても気持ちがいいです。帰りにお土産いただいて有難うございました。
| 名前 |
扇屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0779-65-5858 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
武家屋敷のようなレトロ感もあり落ち着ける宿です。少し臭いが残っているので消臭スプレーや空気清浄機があるともっと良いですね。