鹿児島名物が勢揃いする老舗居酒屋。
酒味の店 白鹿の特徴
1953年創業の老舗居酒屋で、鹿児島名物が多数楽しめる場所です。
新鮮な刺身や肉料理が充実しており、特にカツオの刺身が絶品との評判です。
落ち着いた雰囲気の中で、感じの良いおかみさんが心温まる接客を行っています。
禁煙 座敷 カウンター 個室あり鹿児島の名物をはじめ、さまざまなものが食べれました。地元の人が通うというよりかは、接待や同伴などで利用する方が多そうなイメージでした。
オススメのお店との事で初来訪しました。鹿児島は飲み放題メニューに基本ビールはないんですね。という事で焼酎をしっかり堪能しました。そして料理ですが全て美味しかったです。特に名物味噌おでんは絶品でした。鹿児島料理を堪能出来て、焼酎も堪能して満足でした。こちらはまた再訪したいですね。
老舗巡り第1899弾 1953年創業の老舗居酒屋さん。味噌おでん黒豚とんこつと大根、薩摩黒牛五六八焼きを注文。黒豚とんこつの味噌おでんがめちゃ美味しい!大根も出汁が染みてていい感じ。薩摩黒牛五六八焼きは5+6+8=19という花札の最高得点にちなみ、「最高にうまい料理」ということでお客様に名前をつけていただきました。とのこと。美味しいお酒と料理が食べられる繁華街にあるお店。駐車場なしキャッシュレス対応。
よこちょ名店鹿児島鹿児島に詳しくない人はここへ鹿児島名物を多数品揃え樽酒をがぶがぶ飲みつつ郷土料理に舌鼓刺身は新鮮、肉料理も最高腹八分で土瓶蒸しを投入ちびちびやりながら中身も堪能鹿児島を丸ごと食べられる名店。
予約して行ったほうがよい。お店自慢のおでんも美味しいが、単品のお料理も丁寧な仕上がりで見た目☆5食べても☆5。アルコール類も白鹿6種類と焼酎の種類はたくさんありました。
天文館に宿泊してたので、近くで郷土料理が食べたくて、検索していると見つけたので、カウンターが空いてるか確認。カウンター以外は、ほぼ埋まっていたけど、空いていたので、予約して入店。まずは、地魚メインの刺身盛り合わせ。そして、地鶏刺身。その日の刺身は、壁にあるボードに書いていた。焼魚が食べたくて、地元の魚で、いけるのを聞くと、太刀魚とのことだったので、太刀魚を塩焼きで。最後は、名物味噌おでん。里芋、あつあげ、しらたき、大根。刺身、地鶏、太刀魚は、美味しかったけど、味噌おでんは、自分には、合わなかった。焼酎は、1合売りで、有名銘柄も安くて、魔王、森伊蔵が、1
とても落ち着いたいい雰囲気です。角煮を食べたくて伺いました。本当に美味しかった!
久しぶりの旧友と久しぶりの会食。何を頼んでも美味しいからと、友人がチョイスした店でした。写真以外にも、鮎の塩焼き、味噌おでんなど、何を頼んでも美味しかったです。
お手頃価格で鹿児島の名物がいただけます。有名な焼酎も。清酒白鹿の特約店が何かだそうですが、資本関係などは一切なく、鹿児島の居酒屋さんです。最後の締めの焼きおにぎりをたいへん待たされたので、星一つマイナスとしました、
名前 |
酒味の店 白鹿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-225-0488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

熊本のキャサリン's バーでマーガリンから教えてもらった店。鳥料理は特に美味しい。馬刺し、キビナゴなどだいたいのご当地グルメは美味しく味わえる。カウンターも小上がりも雰囲気良し。