辛味大根の越前おろし蕎麦。
けんぞう蕎麦の特徴
越前おろし蕎麦は辛味大根の独特な美味しさを楽しめます。
行列必至の人気手打ち十割蕎麦屋で、多くのお客様が訪れています。
予約しても混雑することがある、福井の名店で特におすすめの蕎麦です。
味もサービスも雰囲気も良いが、値段が張ります。東京だとここまで支払わなくても同じレベルが食べられます。旅の思い出には良いと思います。
福井に来たので、越前おろし蕎麦で検索で見つけて訪問。週末ということもあり、オープン直前に着きましたが一回転目を逃しました。名前を書いて待つ間に、注文をお願いします。おろしそばは、つゆに大根おろしが入っていて、ぶっかけで食べるスタイル。けんぞうそばは、辛味大根のおろし汁に出汁醤油を足したつゆでいただきます。はじめてだったので、おろしそばの並盛770円をオーダー。友人のけんぞうそばの並盛と比べると、量が少し少ないかな?結果、おろしそばの辛味で充分、けんぞうそばは私には辛すぎました。蕎麦は十割っぽくないもちもちした食べやすい。2〜3人前の五合そばは、おろしとけんぞう、両方の味が楽しめて後からお蕎麦の追加ができるので、人数がいる場合は、こちらをおすすめします。
昨日家族4人で伺いましたぁ!はじめてだったので、女将さん?が色々アドバイスくださり、大ざる6合蕎麦を頼みました。これにした理由はおろし蕎麦とけんぞう蕎麦の2通りを食べ比べることができるから!女将さんのアドバイスがなかったら、おろし蕎麦大盛り4つにするとこだったぁ!ほんと感謝!けんぞう蕎麦は辛い大根おろしの汁を麺汁と割ってつけ麺にするタイプ。辛いけど、美味しい!おろし蕎麦は大根おろしがマイルドで逆に甘い!2通り食べれて嬉しかったぁ!6合で1.5ずつ食べましたが、わたしたちには丁度よかったぁ!足りなかったら、追加するとこだったけど、堪能しました。蕎麦自体もコシが強く、十割だけあって味もしっかり、麺汁も出汁の香りがよく美味しかった。そば湯も美味しかったし、そば茶もとても美味しかった。駐車場はいくつかあります。受付はまず名前を書いて、店舗沿いの椅子に座って待つ。しかしわたしたちは呼ばれたのに聞き取れず、順番飛ばされていたというアクシデント笑女将さんにはほんとご丁寧な対応いただきました。すみませんでした。TWICEジヒョさんがいらしたお店というのを入ってから知り、同じ席で食べさせてもらいました。福井に伺った際はまた立ち寄りたいです。次も大ざるかな?笑。
【本日のランチ残像】本日は仕事で福井県の永平寺町に行っておりました♫アポイント前にこちらの蕎麦屋に初訪問(≧∇≦)おろしそば・けんぞうそばを各1人前オーダー♫おろしそばは大根おろし汁のぶっかけ、げんぞうそばは辛味大根汁に少しずつ出汁を足して味わう つけそばです♪美味しいし、量が上品なのでペロッと完食(´∀`)機会があれば、また行きます。ごちそう様でした(^人^)
行列必至の人気手打ち十割蕎麦屋さん。福井といえばおろし蕎麦が有名だけど、2通りを食べられる大ざるを注文。蕎麦自体はぬめりを感じる舌ざわりが気持ちよく、風味もバツグンな食べごたえ。そのままでも美味しいけど、大根おろし入りの特製だし汁をかけて食べる”おろしそば”は、甘味すら感じる素材の味わい。もうひとつの”けんぞうそば”がすごくて、特製だし醤油を入れた辛味大根の刺激が強い!薬味をつけずに鼻ツンレベルで、これはクセになります!.せっかくなので、食後に”けなるいプリン”も注文。けなるい\u003dうらやましいという意味。なめらかなそば茶いりプリンをベースに、濃いそば茶入りミルクのソフト・そばの実パウダー・そばの実せんべい…めっちゃ蕎麦なデザート!.食後は満足感に満ち溢れるもので、行列ができるのも納得すぎました!.大ざる8合(6320円)※4人で食べましたけなるいプリン(490円)
2022.10.29【けんぞうそば】990円前評判通りたしかに大根かれええ!!見た目は全然大したことなさそうなのに食べてみると想像以上には辛い。わさびほどとは言わないけど大根とは思えない辛さではある。蕎麦自体もなかなか香りが良くて美味しい。大根でまあまあ飛ぶけどw【総評】ちなみにおろしそばの方は辛い大根ではなく普通の大根らしい。間違い注意。体験したこと無い辛さを楽しみに行くところ。
辛み大根のおろしそばを食べたくて福井県へ。今回で3回目の訪問です。1回目は、3連休の最終日で2時間待ち。2回目は、罰ゲーム位の辛み大根の記憶しか残って無いなぁ。3度目は、シャッターポールは、取れなかったけど、2番ゲット❣️お蕎麦はコシがあり今回は、程々の辛さで、美味しくいただきましたー。ただ、お腹いっぱい食べるとまぁまぁなお値段です💦
行列のできる人気店ですね。つけつゆは珍しく、大根の汁につゆを自分好みに足してゆくスタイル。辛みがきいてておいしいですね。ただ、大盛りにしましたが量が少なく、1合づつ追加できるみたいですが、男性は2合くらい追加してちょうどかも?となると2000円オーバーでなかなかのお値段。追加しようとおもいましたが、その分他のお蕎麦屋さんはしごしたほうがいいかもと思い、店をあとにしました。蕎麦の香りや味が、つゆのインパクトに負けてたような気もしたのは、自分だけなのでしょうか。観光バスなんかもきててすごく人気店ですが、口コミを見て過剰に期待しすぎずに行ってみたほうが、いいかもと思いました。
けんぞう蕎麦けんぞう蕎麦 990円値段は高いですが美味しいです。大根のおろし汁につけて食べるスタイルは初ですが、従来の食べ方より蕎麦も大根の旨さもより感じられ最高の越前そばと思います。おろしそば660円けんぞう蕎麦と比べると普通寄りですが、こちらも他店と比べても数段上の美味しさでした。どちらも量は少ないですが美味しいです。激並びですが回転も速いので問題無し。歩いてすぐの場所に黒龍の酒蔵があります。小売もしているので待ち時間があるようでしたら是非。蕎麦屋のハシゴをするより、こちらの店を一球入魂とどっぷり楽しんだ方が良いかな。
名前 |
けんぞう蕎麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-61-1481 |
住所 |
〒910-1133 福井県吉田郡永平寺町松岡春日3丁目26−26 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

約15年ぶりに来店も変わらず美味しくて、けんぞうさんもお元気で良かったです。人気店ですから30分〜1時間は待つことを考慮して行きましょう!駐車場はたくさんあります。