夫婦イチョウ、黄金色の絨毯を体感!
夫婦いちょう(鹿児島県指定天然記念物)の特徴
樹齢千年以上の夫婦いちょうは圧巻の存在感で、見ごたえ抜群です。
銀杏が黄金色の絨毯を作る季節が訪れると、一層美しさが際立ちます。
宮浦宮境内に立つ大銀杏は、県文化財に指定されるほどの貴重な木です。
宮浦宮境内にある樹齢千年以上といわれる2本のイチョウで、樹高約38m、樹周約7.5mあり、県文化財に指定されています。パワースポットでもあり、デカくて威風堂々としてます。
今年は、銀杏の黄葉が素晴らしくて、見応えがありました。千本銀杏のライトアップに間に合わなかったけど、こちらの銀杏で、大満足です。
此処で15年前にお愛させて頂きましたルリさんと繋がつております🙇ご縁を大切にしております。是非皆様も夫婦銀杏に愛に行ってくださいね。
黄色い絨毯になってる頃が一番のオススメ時期です。
2本の大銀杏が圧巻、見応え十分です。
黄金色の銀杏が美しいです🎵ベストなタイミングで訪れることが出来ました。
夫婦いちょうの大木が、黄色に色づき、ほんとにきれいでした。樹齢は、千年を越えてるようで、県指定の天然記念物とのことです。
夫婦銀杏は宮浦宮の社殿を挟んで左右に聳え立っています。どちらの木も樹高は38mを越え、樹齢も千年を越えています。参詣した時は葉は緑色だったので、次は黄葉の時期に訪れたいと思います。
令和2年12月度に初めて訪れました。今日が紅葉のピークだろうというような見事なイチョウを見物することができました。年に1回のドライブコースになります。境内裏手の駐車場は大型セダン、ワゴンには厳しいサイズです。
名前 |
夫婦いちょう(鹿児島県指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夫婦イチョウと名がついてだけあって2本のイチョウが並んでいます。秋は黄色においしげったイチョウの葉がとても綺麗です。裏には駐車場があります(2023.12.01)