湧水町で楽しむ!
温泉ゆっくりらんどの特徴
湧水町に位置するコスパ最高の温泉センターで、ゆったりとした時間を楽しめます。
温泉施設は文化的で、写真展やチェーンソーアートも楽しめるユニークな空間です。
なかなか よろしいです。お風呂 ゆったりして広いです。喫煙所もあります。大広間でお昼ごはんにしました。貧乏旅人にも やさしい施設です。シャンプー リンス 石鹸 なし。
文化的温泉2階が温泉施設で、併設して図書館と物産館が、入口にはチェーンソーアート、1階ホールには写真展がありました。文化的な感じから、温泉後に図書館で読書したら、新規カード作って本を借りてしまい、2週間後返却のため再訪することになった。また、ゆっくりしに来ます。
洋風と和風の2種類のお風呂がありホームページでどっちの日か確認できます。私が行った時は洋風でした。大浴場打たせ湯電気風呂ジャグジージェットバスボディ湯歩行湯露天風呂サウナがあってお値段320円は破格の安さシャンプーリンス石鹸は各50円で販売してます。
本当にゆっくりお湯に浸かれて、ゆったり時間を堪能できる銭湯(^^)2階に銭湯、トレーニングルームがありトレーニングし汗を流してから銭湯へ浸かると最高の気分に。サウナの温度は90℃前後で暑すぎず(^^)(^^)休憩所では野球中継が流れており、のどかで何物にも代え難い時間を過ごせます。
サウナ良し❕コスパ良し❕外気浴もできるので最高でした✨また行きたい。遠いけど・・町民が羨ましい🙆
施設も綺麗で広いです浴槽も広いので人が多くても気になりませんサウナもいい感じです。
泉質は勿論、露天、サウナ(2種類)、内湯も数種。清掃が行き届いて、スタッフの対応も良く、320円。シャンプー•石鹸はありませんが、ロッカーはリターン式。土曜日の正午頃に入浴しましたが、ガラガラでした。難は自宅から遠い事くらい(笑)。また伺いたい温泉です。
TV付きサウナがついてるので嬉しい大人320円。
湧水町(旧栗野町)が管理をしている温泉施設です。九州道(高速)の栗野インターを降りてすぐの場所にあるのでわかりやすいです。建物は観光・交流関係の事務所が入っていたり、展示ホールがあったりする公共の施設となっています。温泉のある2階には温泉以外にもトレーニングジムや畳の休憩スペースもあり、充実した施設だと思いました。温泉に入ると20m程度の大きなガラス張りの窓がありとても明るい印象でした。また清掃も行き届いており、清潔さを感じました。お湯も内湯・露天・歩行浴槽・低温浴・遠赤外線サウナ・スチームサウナと充実しています。時間帯にもよるかと思いますが、値段と設備を比較するとお得な印象を受けた温泉施設でした。
名前 |
温泉ゆっくりらんど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-74-1811 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

のどかな湧水町にあるコスパ最高の温泉センターです。これだけ設備が充実していて入浴料320円は破格すぎます。シャンプーやボディソープ等のアメニティは有料ですが、ドライヤーもついており、全体的に清潔な浴場です。内湯には広い大浴場と電気風呂、気泡風呂、プールほどの広さがある深めの運動浴、打たせ湯、水風呂、ドライサウナ、ミストサウナがあり、さらに露天風呂と外気浴スペースもあります。入浴客が多いので水風呂やサウナは狭めで窮屈になるかもしれませんが、大浴場は開放的で清潔です。ミストサウナは洞窟の中のような独特な造りでワクワクします。くどいようですが、この内容で320円は鹿児島県内でも随一のコスパの高さです。また行きます!!