金沢おでんの魅力、蟹面とどて焼き!
おでんの老舗 高砂の特徴
金沢の冬を代表するカニ面が味わえる老舗の名店です。
地元のおすすめ、牛すじやどて焼きも人気の品です。
渋い外観ながらも、木のカウンターで落ち着いた雰囲気が魅力です。
金沢おでんの老舗です。カレーおでんを初めて食べましたが、意外と合います。他のおでんも美味しくいただきました。平日ですが人気店のため、滞在時間は1時間ほどでお願いと最初に言われました。4時の開店なので15分前から並び、先頭でした。4時10分ごろにはほぼ全席埋まりました。
金沢おでんの老舗店。飲み友達と年末の慰労旅行ということで金沢に遊んで飲んで食べての旅金沢といえばおでん!そして冬のおでんの中でも蟹面がどうしても食べたくてこちらの『高砂』さんへ予約をしてなかったら一体何時に入れたのだろうかと思うくらい長蛇の列。味良し。サービス良し。雰囲気良し。あれもこれも頼んで食べたくなりますね。まだまだ2件目3件目とあるので控えめに食べたいものを厳選して我慢しながら楽しみました。
伺ったのは9年前です。ホテルに戻る前にもう一軒挟みたくて、ふらっと寄りました。店構えは暗く、雰囲気はあるのですが、初見は辛いとこがあるかもしれません。でも、金沢おでんが食べたいと思っていたので、勇気を出して入店。店主とおばちゃん、常連さんがいらっしゃいました。何を頼もうか迷ってると、常連さんがおすすめを教えてくれて、県外から来たことを伝えると、金澤おでんのルーツや、ならではのネタを選んでくれました。美味しいを連発してたら、店主に日本酒をご馳走していただきました。地元にあったら、週に1度は通って、常連になりたいレベルです。ぜひ、また行きたいです。
16:00開店。15:30に並んで先頭でした。15:40頃に3組、15:50頃には7組くらい。開店時間ぴったりに入店!最初にドリンクを聞いてくれて、そのあと注文を聞いてくれます。おでんは自由に選ぶか、金沢おでん盛り合わせか聞いてくれました。盛り合わせ1皿、他に5種類程、瓶ビールと小瓶1本ずつでお会計は¥5
旅行で訪れました。口コミに「店主がタメ口で怖い」だったり「値段がとっても高い」と書かれていたのを見たので少しドキドキしてましたが、全く覆されました。店主の方は確かにタメ口ですがとても気さくで怖さは感じませんでした。とても良い雰囲気のお店だなと思いました。また値段に関してもどんぶり勘定ではなく席によって計算?のようなこともしていましたし、そこまで高くはならなかったので安心しました。蟹面を頼むと高くなるみたいです。お味はとても優しくて食べやすいです。特に美味しかったのはどて焼き!絶対に食べてほしいです。金沢に来たらまた絶対に訪れたいです。
カニ面の季節ということもあったのか約一月前に予約の電話をしましたが、すでに18時以降の予約枠はいっぱいでした。17時からで予約し、時間制限は1時間。気持ちよい接客でテキパキと注文を聞いてくれます。季節と定番のおでん種があり、創業時から継ぎ足しの出汁が何とも言えない深みのある美味しさ。カニ面を頼むと食べたあとにサービスで注いでもらえる日本酒は呑まないわけにはいきません。時間制限のない時にゆっくり滞在したい名店です。二人でカニ面2つ、バイ貝、イカ、銀杏、つみれ、車麩、日本酒を5杯?で1万500円でした。財布に余裕を持って行きましょう。
大通りを歩いていて、行きずりの地元の方から「金沢でしか味わえないものは?」と尋ね教わったのがおでん。えっ と思ったのですが、おでん屋の🦀。今の時季しか無い。と言われ、行列に並びました。待ち時間かなり過ぎた頃、店員さんがネタが無くなりそうなのでと、お待ちの客に、カニの注文皆さんに聞いて回られ、全員欲しいと返答後に一組に一皿(一匹)でお願い致しますと断り入りました。と同時にのれん外され、かろうじて店内に入れる目安に安堵しました。その後も外で待ちながら、お待ちの皆さんと仕方ないねと残りを分け合う慰めあいしながらまだかまだかと待ちました。やっと入れた店内、直ぐに注文受けて頂け、温かい他のおでんと🦀おでん頂きました。初めての具材もあり珍しくもありお美味しくもあり満足感でお腹いっぱいになりました。
金沢おでんの老舗通りがかりで入ることにしましたが週末は5時でも行列ができています。どうしてもという人は予約すべき。ほどなく店内に案内されるも1時間ぐらいでとカウンターに通される。最初、飲み物を聞かれ、その後、個別におでんをオーダーする流れ。値段表示はなさそうでわからず。早い時間から煮込みに時間がかかるものは品切にもなっているので、食べたいおでんだねがいつもあるとは限らず。おでんによっては最初から味噌だれがかけられている、また辛子は使うかどうか聞かれるので必要であればもらう。肝心の味はこれが金沢おでんというものかというぐらい。全体的にしょっぱい。
土曜の17時過ぎ、待ち時間なく入れました。席は1時間半程度とのこと。注文決まった?決まった?と急かされてるような感じもあった。メニューは一切値段が書かれておらず、レシートにも記載なし。味は普通。普段は混んでるようですが、並んで食べるほどの物でもないですね。
名前 |
おでんの老舗 高砂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-1018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

(片町 居酒屋)予約なしでオープンに行きました!1時間でほぼ満席になっていたのでオープン時間に行けなければ予約必須です☺️カウンターの前のおでんは迫力満点でしたっ🔥