茶色の温泉でリラックス。
城山温泉センターの特徴
しっとりとした茶色の温泉水が心地よくリラックスできます。
昭和を感じさせるレトロな脱衣所と浴室が魅力です。
京セラ霧島工場近く、ひっそりとした立地で静かな時間が過ごせます。
しっとりとした湯質で、熱すぎないのでゆっくりリラックスすることができました。サウナは熱め、水風呂は地下水らしくキンキンに冷えておりすごく整いました!!ありがとうございます!
シャンプー、ボディソープ備え付けで420円は安いロッカーは鍵付き10円、ドライヤーも有料サウナは6人も入ればいっぱいだが90度設定で、かつ水風呂が地下水かかなり低温でメッチャ気持ち良い惜しむべきは外気浴不可で整いスペースも無いところそれさえあれば、個人的には満点だが…また交通の便が悪く、夕方以降は街中に戻るバスは無い水風呂浴びて、夜風に当たりながら30分ほど歩いて帰るのも、それもまたヨシ。
霧島市の市街地から少し離れた京セラ霧島工場の裏にひっそりと涌く温泉です。熱湯とぬる湯の2つの浴槽が有り、どちらも薄い茶褐色の炭酸水素ナトリウム泉の源泉掛け流しのお湯で満たされています。また、サウナも有り、天然水を使った水風呂も有ります。ホテル併設の為、シャンプー、ボディソープは、備え付けです。大変温まる温泉で冬場は、特にオススメ。番台のおかみさんも優しく話していて飽きません。露天風呂は、いまは、使用されていません。
ちょっと入口に迷う感じです。駐車場は砂利で停めにくい。昭和レトロな感じの雰囲気。露天風呂有りって書いてましたが見あたりませんでした。420円 ロッカー10円ドライヤー5分30円成分は塩からい茶褐色の湯サウナ 水風呂有り。リンスインシャンプー ボディソープ壁設置タイプ。
昭和感たっぷりの脱衣所と浴室🤣お湯は天然温泉で少し茶色の鉄分の温泉水風呂は地下水で丁度良い冷たさサウナは5〜6人程度電気風呂は強すぎて内臓が抉られそうだった😅そしてとても懐かしいのがケロリンの黄色い洗面器🤣人も6人くらいだったのでゆっくり出来ました😊
行った時間帯では貸し切り‼️サイコーですね😃昭和のレトロな感じがします。1人420円、一応シャンプーやボディーソープありますが、同じ臭いがしました‼️(笑)一緒かも。電気風呂が強めでめっちゃよかったです。ぬるめのお風呂と電気風呂のコラボ。コインランドリーもあります。ドライヤーは30円~5分。ロッカーは10円。温泉は薄黄色の色でした。ホカホカしました~また来たい‼️
安くて居心地がイイ。茶褐色のお湯も天然温泉を感じられて嬉しい。
お水が美味しいです。温泉は塩湯です。
熱湯と普通湯と低周波湯があります。サウナもあります。お掃除もきちんとしてあって、受付の女の方がとても優しくて感じが良いです。
名前 |
城山温泉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-45-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あっつあつのお湯で 最高です。施設は古いですが 歴史を感じれば乙じじいの出汁が出まくってる。じじいだらけ🤗女湯は ばばあだらけ⁉️😅