西茶屋街で出会う上品な甘納豆。
甘納豆かわむらの特徴
西茶屋街の甘納豆専門店として、2001年からの歴史があります。
手炊きの甘納豆は、漂白剤や保存料を使用せず、素材の味を大切にしています。
人気のカフェスペースでは、季節限定スイーツが楽しめて、インスタ映えも狙えます。
甘納豆かわむら【火曜日(平日)10:08 待ち無し】ども、TFです。金沢旅行3日目の朝、甘納豆かわむらで自分用にお土産を購入しました。この日は妙立寺(忍者寺)の予約時間が迫っていたので、賞味期限6分モナカは断念しました。今回は能登大納言、春日大納言、珠洲大納言、大浜の緑豆、石川県の大豆を買いました。(北海道産もありましたが、石川産を応援してみました!肝心のお味ですが、美味しい。横浜だとおもやを食べますが、かわむらは砂糖のジャキジャキが無いお豆なんですね。あっさりとした豆本来の甘みを感じる事もできて良かったです。ご馳走様でした。
2025.2甘納豆は体に優しい自然な甘さで、お土産で大変喜ばれました。一階が販売で2階がカフェになっています。雰囲気も大変よく、平日だったので混雑してなくて良かったです。
栗きんとん風モンブランと甘納豆をいただきました。モンブランは栗の濃厚な甘さとオレンジの爽やかな酸味が絶妙に調和し、非常に美味しかったです。途中であんずのソースをかけると、ほどよい酸味が加わり、さらに奥深い味わいに。コーヒーのセットを頼むと甘納豆や羊羹を何種類かいただくことができ、それぞれの風味をじっくり味わえて大満足。繊細な和の甘みを存分に堪能できる、贅沢なスイーツでした!」
西茶屋街の端にあるお店です。一階が小売のお店で、2階はカフェになってます。加賀棒茶と甘納豆のアソートがとてもおしゃれです。わらび餅も本格的で大人気みたいでした。
前日のバーで出たラム酒漬けの黒豆を買いにいったついでに2階のカフェへ。週末のランチ時12時過ぎだったので、店内はすいていましたが、13時をまわると続々来店となり、満席に。店内は新しく明るく落ち着く色合い。スマホオーダーですが、ホールスタッフも感じが良いです。わらび餅と三色豆茶のセットをオーダー。2,050円と高いなあと思いましたが、提供されてみたらそんなことはなく…わらび餅はきな粉たっぷり、黒蜜も美味♪たっぷり掛けました♪横にある牛乳にわらび餅を食べたあとのきな粉と黒蜜を入れ、ラテ風に楽しめます。また三色豆茶も5分の砂時計で5分の味と10分の味が楽しめ、最後は天然塩をかけて食べられます。メニューにあると気づかなかったのですが、ビールをオーダーして、おつまみにしても良いかと思います。満席になってもゆったりした雰囲気は変わらず、街歩きの合間に甘いものを食べたい時に、おすすめです。1階で購入したラム酒漬けの黒豆は、ウィスキーとか赤ワインのお供にぴったり。したたり餅は、持った時中のアンコがとっても固いものが入っているかのように感じられるほど、柔らかく、まさにしたたるような食感でこれも美味しかったです。
芸者さんの姿もチラッと拝めた西茶屋街の甘納豆屋さん。2階のカフェで和のスィーツを。通りを臨める明るいお席でひと休み。注文はテーブルのQRコードをスマホで読み取りオーダー。見た目もお味も申し分なし!1階は甘納豆などの商品やテイクアウトでいただけるオシャレな最中アイスも。旅のご褒美スィーツ、ご馳走様でした。
16日に訪れました。にし茶屋街にある甘納豆かわむらさんの2階のカフェ。和カフェでお抹茶やパフェなどもありました。1階は甘納豆と最中を販売しています。カフェでわらび餅をいただきました。オシャレにアレンジされていて新鮮でした。わらび餅はプルプルで柔らかく美味しかったです。また訪れたと思いました。
やよログ(つ∀`*) 金沢西茶屋街の甘納豆専門店◼️2001年創業。羽釜で炊く手炊きに拘り、漂白剤、着色料、保存料不使用の甘納豆。4〜5日かけて丁寧に仕上げている。◆石川県能登大納言 80g◻︎産地、石川県珠洲市。生産者、JA珠洲。大粒で鮮やかな赤色が特徴の能登小豆。珠洲大納言と呼ばれる頃から甘納豆として販売しているとの事。◻︎ふっくらしていて、甘くなくて豆の味を楽しめる。◼️お店◼️交通系IC利用可能。株式会社 甘納豆かわむら。代表 河村 洋一氏。2001年3月オープン。(公式HPより)◼️◼️口コミを読んだら間違えて記述してる人が多いが、「賞味期限6分の最中」は会計はこちらだが、「甘納豆かわむら」が手掛ける「MAMEノマノマ」というブランドの品。食べログやGoogleなども別店舗として登録が有るので評価がずれてくるので店舗間違いは気をつけたい。こちらは甘納豆販売のみのお店。2022.6
初めて甘納豆かわむらへ。西茶屋街にあり、一階は甘納豆お土産屋さんになっていて、二階で点内で食べられます。今回は抹茶のかき氷と甘納豆と加賀棒茶のセットを注文。どちらも想像通りの美味しい味でして。甘納豆は好き嫌いある感じですかね。一階の外では夜中アイスもあり食べてみましたがこちらも美味しかったです。ご馳走さまでした。
名前 |
甘納豆かわむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-282-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本当に美味しい。誰にあげても絶賛。個人的には6分モナカが本当に美味しくて、甘納豆購入する時には絶対買います。それでお店の前に駐車場もあるのが本当に助かる!