本浄寺の特徴
井村徳三郎翁顕彰碑が存在し、歴史を感じられる場所です。
母代寺として親しまれ、地域密着の温かいお寺です。
旧盆の墓参りに訪れる方々に、大切な思い出が残るスポットです。
真宗のお寺さん。
普通のお寺で金沢は旧盆で7月なのでお盆の墓参りに行きました!でもココは駐車場が狭いので直ぐにいっぱいになるので近くの人は徒歩で行きましょうね☺️
私の家の母代寺です。
三連休 最終日の今日御参りしたのですが、墓地内全ての新盆の 献花 キリコ 等 全て、纏めて整理されてました。中には 真新しい綺麗な お花もたくさん有りました。今朝、花屋で買い求めた 私達のお花等も 駐車場から出たら、 スグに処分されると思うと スゴく嫌な気持ちでした。
名前 |
本浄寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-241-0409 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

井村徳三郎翁顕彰碑がある。