長崎の三大珍味、からすみ!
小野原本店の特徴
創業安政6年の長崎老舗、三大珍味のからすみを豊富に揃えています。
ひとくちサイズのからすみやパスタオイルが地元で人気の商品です。
お土産に最適なからすみの加工品や海産物が充実しています。
長崎に来たらいつも買ってます。コクがあって程よい塩加減でお酒にすごく合います。バラ売り(木箱なし)のからすみがお得です。
ひとくちサイズのからすみとパスタオイルを購入。桐箱に入ったものから少量のスライスもあって、高級なイメージのからすみも買いやすくていいなと思いました。美味しい食べ方もお店の方が教えてくださいました。歴史ある建物も素敵です。
三大珍味のからすみ。日本酒が好きな知人の贈答用には5000円〜8000円くらいのからすみを購入しています。僕も日本酒好きなので、話のきっかけにもなります。お試しサイズのもあるので自分用にまずはトライしてみるのも良いかもですね。長崎の誇るべきお土産です。
長崎のからすみといえば!
カラスミの老舗。
お酒のお供にぴったりな、日本三代珍味のひとつ「からすみ」の名店創業安政6年からすみや、生からすみ、からすみの加工品、海産物などを扱っています。からすみオイルは、パスタなどに使用しても美味。築町の商店街の中心にあります。登録有形文化財の建物は、歴史を感じさせる重厚感です。ウィンドーには、ミニチュアでからすみの作ってきるところを展示してカワイイです。
からすみと言えばコチラ。長崎を代表するからすみの老舗です。確かに美味しいのですが、家庭用に購入するという習慣は、地元にはほぼありません。贈り物的な高級珍味です。下手に買うと、塩分摂り過ぎな感じがして、結果的に残ってしまいます。小料理屋さんとかでたまに少し食べるくらいが、私には合っています。
お土産をからすみにするときはやはりここ。
長崎ならではのお土産と言えばコレ。カラスミの名店、お店の佇まいも雰囲気のある老舗。
名前 |
小野原本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-480-261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの小野原本店さんは、当時、NHKの番組の新日本紀行に取材されたお店です。からすみの老舗、名店中の名店です。