力試しの盤持ち石、御蔭の蛙様。
白鳩神社の特徴
大きな蛙様の御蔭で、素晴らしいご縁が結べます。
先人たちが力試しに使った盤持ち石がある神社です。
拝殿も本殿も立派で、訪れる価値があります。
せっかくの盤持ち石が、挑戦はお断りと言わんばかりの厳重な柵に入れられている…先人達が代々、力試しや鍛錬に使ってきた石をなぜ挑戦できない状態で保存するのか理解に苦しむ。力石は展示やご神木の様な扱いの物ではありません!挑戦者が担ぐことに挑戦する為の使用用途のある石です!それは現代でも同じです。いつでも持ち上げれる状態で置いておくべき石です!それにはある程度の広さと、落としても割れない様な環境が必要です!もし神社関係者の方がこの文章をご覧になったなら考えを改めて頂きます様お願い致します!
拝殿も本殿も立派。拝殿の横にも狛犬がいらっしゃる。
名前 |
白鳩神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-268-4460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大きな蛙様の御蔭で、ご縁がございました。中でも、偶々、行事の日。行事の時間にはご縁がございませんでしたが、ご案内して頂き、御札と破魔矢に縁がございました。大きな蛙🐸様。ありがとうございました。