牡蠣たまあんかけうどん、極みの旨さ!
丸亀製麺金沢畝田の特徴
丸亀製麺金沢畝田では、揚げたて天ぷらが堪能できるため、お昼はいつも一杯の人気店舗。
期間限定の牡蠣たまあんかけうどんを食べにいきました。美味しかった!天ぷらを取るお皿がなくて、キョロキョロしてたけど目の前にいる店員さん3人ほどいたけど誰も気づかず。結局、声かけるとそこにあるお皿に……あ、ないですね、と出してくれました。
全国、ほぼ同じ味。いろんな意見があると思いますが、安心安定の味も大事ではないかと。舞茸の天ぷら、いいですねえ〜👍
丸亀デビュー🌝釜揚げうどん 天ぷら いただきました。クセになるかも。good👌
金石と畝田のほぼ境目に位置している平屋の丸亀製麺。入ってすぐにセルフ方式のトレーと受け皿が有り、メニューを注文したあとおかずや揚げ物を有料バイキング方式で取った後で精算、注文したうどんを受け取るうどん屋さん。座席はカウンター、テーブル、お座敷があり割合で言うとテーブル席が多い。駐車場は裏だがちょっと狭いので入る時は注意。バリアフリーはなく手動ドアのみ。
丸亀製麺の中でも繁盛店。通りからはわからないですが、奥行きのある店舗で、厨房、客席も広い。このお店の特徴は女性従業員がメインで切り盛りされているところ。忙しいお店かと思いますがもう少し定期的に客席のチェック清掃リセットをされればなお良いかと思います客席間が窮屈でお体の不自由な方には配慮が必要です老若男女に人気のお店。
店員さんに麺職人の制服を着てる方がいらっしゃる店舗です。麺はもちもちしてて美味しいです。昼間はとても混んでます。
かけ・大・冷たいの+親子丼・中。ウィルス騒動がやや沈静化しつつあるような時期だが、換気のため、窓を開けた状態のところが見受けられる。そのせいか、エアコンの風がもろにこちらに向かってきて、せっかくの冷たいかけうどんのはずが、やや寒さを感じるくらいのものになってしまった。肝心のうどんは自分が食べた丸亀製麺の中では標準的に思う。親子丼は卵にトロトロ感があり、悪くはない。結局、今回はエアコンの風がほぼ全てだったので、このあたりの外的要因ができるだけない状態で食べたときにどうなのかと思っている。
清潔感ある店内でした。コロナウイルス対策として、換気がされており店内は暑すぎず寒すぎずて心地良かったです。また、行こうと思いました!
初めていきましたが、大盛況でした。平日でした。丸亀製麺は他の店舗も行ったこともありますが、うどんのゆで具合が他より丁度良いと思いました。
名前 |
丸亀製麺金沢畝田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-268-2125 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110499?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

月頭の釜揚げうどん170円の時に伺いました。揚げ物も美味しく 価格もさほど高くないためとても気に入っています。